【永田町ニュース】高市首相、APECで台湾代表と会談、実務協力と国際参加を支持

【永田町ニュース】高市首相、APECで台湾代表と会談、実務協力と国際参加を支持

【永田町ニュース】高市首相、APECで台湾代表と会談、実務協力と国際参加を支持

永田町情報

高市首相はAPEC首脳会議訪問中、台湾代表との会談を行い、その詳細が台湾・中央通訊社の「フォーカス台湾」によって報じられました。

自由と民主主義という基本的価値観を共有する日本と台湾の連携は、「自由で開かれたインド太平洋」を実現するための最重要課題です。

今回の会談では、高市首相が台湾の国際機関への有意義な参加を明確に支持するという発言が行われました。

この高市首相の発言に対して、台湾の林代表は謝意を示すとともに、日本と共同でインド太平洋地域の繁栄と安定した発展に取り組んでいきたいと語ったとあります。

高市首相と台湾代表が会談を行い、首相が自身のSNSで報告したことについては、大陸側の中国外交部が会見で厳重な抗議を表明していました。

(以下11/1記事引用)
〇APEC台湾代表団の発表によれば、約20分にわたる会談で両氏は、台日が基本的価値を共有し、互いにとって緊密な経済・貿易関係や人的往来を有する重要なパートナーで大切な友人であることを再確認した。その上で双方の友好関係が引き続き深まることを期待した。

〇高市首相は、台湾海峡の平和と安定を重視する日本政府の立場を改めて表明するとともに、9月に東部・花蓮県で大規模な洪水被害が起きたことを踏まえて見舞いの言葉を述べた。また幅広い分野での台湾との実務協力の強化を期待し、台湾による国際機関への有意義な参加を支持するとした。

〇これに対し林氏は感謝を示したほか、日本と共同でインド太平洋地域の繁栄と安定した発展に取り組んでいきたいと意欲を見せた。

フォーカス台湾リンク
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202511010007
 


◉あなたも、日本会議にご参加を

日本会議では、日本の根幹に関わる問題についての
考察や分析また専門家の意見などをメール機関誌『日本の息吹』でお届けしています。

日本について真剣に考える皆様にとって、きっと貴重な情報源になるはずです。

日本会議について、より深く知りたい、
また参加したいとお考えの方は、ぜひご登録ください。

▼無料メールマガジンのご登録はこちら

▼会員ご入会はこちら

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.