【永田町ニュース】自民党、インテリジェンス戦略本部始動

【永田町ニュース】自民党、インテリジェンス戦略本部始動

【永田町ニュース】自民党、インテリジェンス戦略本部始動

永田町情報

11月14日、自民党は「インテリジェンス戦略本部(本部長・小林鷹之政務調査会長)」の初会合を開き、役員体制の承認と、有識者からのヒアリングを受けました。

小林鷹之本部長は、維新との間で交わされた連立合意を着実に実施していくとしたうえで,「国益を守り、国家の安全を確保するためにはインテリジェンスに関する国家機能の強化が急務」として「司令塔機能の強化、対外情報収集能力の抜本的強化、そして外国からの干渉を防ぎ、国内の安全を確保する体制の構築という3つを、中期的なビジョンを持って議論していく」と、戦略本部の使命を話しました。

講師として、元国家安全保障局長の北村滋氏が、日本政府のインテリジェンスの現状や課題について提言しました。

北村滋氏は、敗戦占領を経て、独立回復後に各省庁内の機関が担ってきた情報収集と解析の歩みを振り返り、安倍政権で成立した「特定秘密保護法」のもとで残されている課題などについて、国会議員の質問に答えました。

戦略本部は小林本部長のもと、大野敬太郎幹事長、塩崎彰久事務局長、鈴木英敬事務局長代理の体制となっています。

※【永田町ニュース】は、note、X(旧Twitter)でも発信中。

   

 


?あなたも、日本会議にご参加を

日本会議では、日本の根幹に関わる問題についての
考察や分析また専門家の意見などをメール機関誌『日本の息吹』でお届けしています。

日本について真剣に考える皆様にとって、きっと貴重な情報源になるはずです。

日本会議について、より深く知りたい、
また参加したいとお考えの方は、ぜひご登録ください。

▼無料メールマガジンのご登録はこちら

▼会員ご入会はこちら

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.