【神奈川県】7月26日 日本会議神奈川 令和7年度総会・記念講演会

【神奈川県】7月26日 日本会議神奈川 令和7年度総会・記念講演会

【兵庫県】5月3日 公開憲法フォーラム(神戸会場)

近畿

公開憲法フォーラム 神戸会場

 

と き:令和7年5月3日(祝・土)13時45分~16時15分(13時開場)
※同日午前10時半~11時半 神戸大丸前にて街頭活動

ところ:兵庫県中央労働センター 大ホール
〒650-0011 神戸市中央区山手通6丁目3番28号 電話:078-341-2271
https://www.hyogo-wlb.jp/center/access

演 題:「危機に立つ日本-各党は改憲準備に着手せよ!」

参加費:1000円(学生以下 500円)

参加お申し込み▼
E-MAIL:kenpoukaiseihyogo@gmail.com
F A X : 078-371-1920
W e b : https://www.nipponkaigihyogo.org/reservation
※申し込み締め切り 4/25 当日可

 

共 催:兵庫県神戸市「国民投票連絡会議」、美しい日本の憲法をつくる兵庫県民の会(神戸)
〒650-0015 神戸市中央区多聞通3-1-1 湊川神社内 電話:078(371)0001

【愛媛県】5月3日 憲法改正講演会(松山市)

四国

                    憲法改正講演会(松山市)

と き:令和7年5月3日(土)  13:30~15:30
ところ:愛媛県武道館(松山市市坪西町551番地)
内 容:
演 題: 「今こそ憲法改正を! 元自衛隊幹部が語る日本国憲法の問題点」
講 師: 岩田清文氏(元陸上自衛隊幕僚長)
主な著書:「中国を封じ込めよ!」「台湾有事のリアル」他
参加費:1、000円
主 催:「美しい日本の憲法をつくる愛媛県民の会」
共 催:日本会議愛媛県本部
お問い合わせ:☎089-909-7185

 

【大分県】5月3日 おおいた憲法フォーラム2025

九州

     おおいた憲法フォーラム2025

と き:令和7年5月3日(土) 13:00~15:00
ところ: J:COMホルトホール大分 3階大会議室
❑大分市金池南1-5-1 大分駅南口
内 容
◎第一部 記帳講演 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 元総務大臣政務官)   演題「戦後゛80年の課題、日本国憲法改正!」
◎第二部 討論
入場料: 1、000円
主 催:日本会議大分・一般社団法人大分市日本会議
お問い合わせ:☎0120-844-74

【宮崎県】5月3日 第27回公開憲法フォーラム in宮崎

九州

【東京から生中継&地元議員の提言】
第27回 公開憲法フォーラム in宮崎

 

と き:令和7年5月3日(土)13:30 開場 14:00開演 ~16:00

ところ:【中継会場】宮崎グリーンホテル 2F 大会議室
宮崎市大橋2丁目36番1号 https://www.miyazaki-green.co.jp/access/

参加費:500円 (定員50名程)

◎内容
演題:「危機に立つ日本 各党は改憲の共同作業に着手せよ」
東京の生中継を鑑賞、地元議員による提言等

参加お申し込み▼(連絡先:日本会議宮崎)
FAX:0985-73-8240
TEL:0985-73-8241
E-MAIL:miyazaki-kaigi@lion.ocn.ne.jp

連絡先:美しい日本の憲法をつくる宮崎県民の会(事務局:日本会議宮崎)宮崎市神宮2-4-1

主 催:民間憲法臨調、美しい日本の憲法をつくる国民の会

【宮崎県】5月3日 第27回公開憲法フォーラム in都城

九州

【東京から生中継&地元議員の提言】
第27回 公開憲法フォーラム in都城

 

と き:令和7年5月3日(土)13:30 開場 14:00開演 ~16:00

ところ:【中継会場】未来創造ステーション 2F 会議室
市図書館広場側 都城市中町16-1 https://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/access-map/

参加費:無料 どなたでも参加できます(定員45名程)

◎内容
演題:「危機に立つ日本 各党は改憲の共同作業に着手せよ」
東京の生中継を鑑賞、地元議員による提言等

参加お申し込み▼(連絡先:日本会議宮崎)
FAX:0986-26-1419
TEL:090-8837-6747
E-MAIL:fumi12203355@gmail.com

連絡先:美しい日本の憲法をつくる宮崎県民の会(事務局:日本会議宮崎)宮崎市神宮2-4-1
TEL 0985-73-8241 FAX 0985-73-8240 E-MAIL miyazaki-kaigi@lion.ocn.ne.jp

主 催:民間憲法臨調、美しい日本の憲法をつくる国民の会

【鹿児島県】5月3日 第21回 公開憲法フォーラム in鹿児島

九州

第21回公開憲法フォーラム in鹿児島

 

 

と き:令和7年5月3日(土)14時~16時30分(予定)《開場》13時

ところ:カクイックス(かごしま県民)交流センター中ホール
鹿児島市山下町14-50 TEL:099-221-6600

参加費:1600円[電子チケット 1100円](大学生以下は無料)
※電子チケットのお申し込みはこちら

演 題:「南西諸島の未来を、私たちが守る」緊迫する安全保障環境と南西諸島の課題~尖閣諸島と台湾有事に備えて~

【第一部】基調提言「日本の安全保障最前線からの警鐘」
【第二部】パネルディスカッション「台湾有事における沖縄・鹿児島の対応」

 

主催:美しい日本の憲法をつくる鹿児島県民の会
後援:日本会議鹿児島、神道政治連盟鹿児島県本部、日本会議鹿児島議員懇談会
協賛:各種団体、企業に依頼中

【北海道】4月20日 特別講演会(恵庭市)

北海道・東北

  安全保障・憲法改正・選択的夫婦別姓制度 特別講演会(恵庭市)

と き:令和7年4月20日(日) 17:00~19:00
ところ:北海道 恵庭市民会館 中ホール
内 容:
講 師:小林鷹之氏(衆議院議員) / 和田義明氏(衆議院議員) /岩田清文氏(第34代陸上幕僚長)
入場料: 無 料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:日本会議北海道 恵庭支部
お問い合わせ:☎090-8277-

【愛知県】4月5日 井上和彦氏講演会(名古屋市)

中部

                          井上和彦氏講演会(名古屋市)

と き:令和7年4月5日(土)13:30~16:00
ところ:愛知県護国神社 桜華開館 松の間
❑名古屋市中区三の丸1-7-2(☎052-201-8076)
内 容: 愛知県護国神社正式参拝 / 講演会
演 題:「激戦の島ペリリュー島を偲ぶ」
講 師:井上和彦氏(ジャーナリスト)
参加費:2、000円
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ:070-6583-4588

 

 

【大阪府】天皇皇后両陛下行幸啓 沿道奉迎にご参加を!

近畿

天皇皇后両陛下行幸啓 沿道奉迎にご参加を!

と き:令和7年4月11日(金)〜12日(土)
ところ:
●4月11日(金) 12:15頃 大阪国際空港(伊丹空港)・JALターミナル北側外周歩道
●4月12日(土) 12:30頃 大阪中之島美術館北側歩道
主 催:天皇陛下奉迎大阪実行委員会(事務局 日本会議大阪内)
お問い合わせ:☎06-6245-5741
 

【兵庫県】4月5日 日本会議兵庫 女性の会 第13回教育講演会講 講師: 松居 和 氏 (元埼玉県教育委員長)

近畿

    日本会議兵庫 女性の会 第13回教育講演会


と き;令和7年4月5日(土) 13:30~15:30(13:00受付)
ところ: 姫路護国神社 2階安寧の間
◇姫路市本町118(☎079-224-0896)
内 容:
演 題:「『愛されている』、そう思う子に育ってほしい」
~まもられて育った人間は、社会を信頼する~
講 師: 松居 和氏(元埼玉県教育委員長)
◇主な著書:「保育者の役割」「子育てが育む絆」等多数
会 費:1、000円 ※男性も大歓迎です。
※申し込みは、3月31日までにお願いします。
主 催:日本会議兵庫 女性の会
お問い合わせ:☎078-371-0001 /FAX078-371-1920

 

【兵庫県】4月17日 『セミナーと語らいの夕べ』第17回

近畿

       『セミナーと語らいの夕べ』第17回

と き:令和7年4月17日(木) 18:00~20:00
ところ:あすてっぷ神戸2階セミナー室4
内 容:
演 題: 「内なる防衛-日本を愛する心を育てる教育を」
講 師:藤波礼子氏(公益財団法人新教育者連盟理事)
参加協力金:500円(学生無料)  ※定員30名
主 催:日本会議兵庫神戸支部
お問い合わせ:☎078-361-6977

 

 

 

【福岡県】4月5日 安定的な皇位継承のための法制化を求める福岡県民集会

九州

安定的な皇位継承のための法制化」を求める福岡県民集会

と き:令和7年4月5日(土) 13;00〜(開場12:30)
ところ:電気ビル共創館3階Aカンファレンス
❑福岡市中央区渡辺通2-1-82 地下鉄七隅線渡辺通駅直結
内 容:
提 言: 百地 章氏(日本大学名誉教授・国士館大学特任教授)
参加費:無料 ※ご協賛(1口1、000円)を受付ています。
主 催:「安定的な皇位継承のための法制化」を求める福岡県民集会
実行委員会(☎092-406-7615  /FAX 092-406-7625)

 

 

 

 

【福岡県】4月20日 日本会議福岡講演会(福岡市)

九州

日本会議福岡講演会(福岡市)

と き:令和7年4月20日(日) 16:30開会(開場16:00)
ところ: 天神ビル11階11号室
内 容:
テーマ「豊かで平和な日本を守り抜く! 皇室の尊崇、家庭の尊重、そして、憲法改正」
講 師: 和田 まさむね氏(参議院議員)
連絡先:日本会議福岡
お問い合わせ先:☎092-406-7615

【福岡県】4月25日 日本会議福岡憲法部会 語りて養成講座

九州

     日本会議福岡憲法部会 語りて養成講座

と き:令和7年4月25日 18:30開会
ところ:赤坂塚田ビル7階会議室
❑福岡市中央区赤坂1-11-13
内 容:
◎第一講  「この国における憲法改正とは」
講 師: 石原 忍氏(憲法部会員)
◎第二講  「憲法と国際法」
講 師: 長谷坂昇二氏(行政書士)
参加費:無料
お問い合わせ:日本会議福岡憲法部会(☎092-406-7615)

【福岡県】4月27日 日本会議福岡 県南支部総会 記念講演

九州

日本会議福岡 県南支部総会 記念講演

と き:令和7年4月27日(日) 総会14:00~ 講演会15:00~
ところ:ホテルニュープラザス久留米「3階新館舞鶴」
内 容:
演 題:「ジェンダー・
LGBT・選択的夫婦別姓の不都合な真実」
講 師:小坂 実氏(日本政策研究センター研究部長)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
主 催:日本会議福岡県南支部
お問い合わせ:☎090-3732-0249/FAX0942-55-5931

 

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.