【京都府】2月11日 建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市) 記念講演:門田隆将氏(作家・ジャーナリスト)

【京都府】2月11日 建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市) 記念講演:門田隆将氏(作家・ジャーナリスト)

令和5年12月の記事一覧

【京都府】2月11日 建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市) 記念講演:門田隆将氏(作家・ジャーナリスト)

近畿

                建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:30開演(12:30開場)
ところ: 中丹文化会館 中ホール
◇京都府綾部市里町久田21-20(℡0773-42-7705)
内 容:
◎第一部 記念式典 日本の建国をお祝いしよう!
◎第二部 記念講演
演 題:「激動の世界 危ぶまれる日本の未来」
講 師: 門田隆将氏(作家・ジャーナリスト)
□主な著書「尖閣1945」「日中友好侵略史」「新・階級闘争論」等多数
参加費: 1、000円(当日券は1、500円)
主 催:建国記念の日(紀元節)を祝う集い実行委員会
お問い合わせ:日本会議・京都北部支部
℡0773-42-0033 / 0773-42-0069

【大阪府】2月11日 建国記念の日をお祝いする府民の集い 講師:井上和彦氏(軍事ジャーナリスト)

近畿

        建国記念の日をお祝いする府民の集い

と き:令和6年2月11日(日・祝) 14:00~16:00(開場13:00)
ところ:大阪府神社庁 5階(電話06-6245-5741)
◇大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号(大阪メトロ「本町駅」下車
⓯番出口徒歩5分
内 容:記念講演会 14:20〜15:50
演 題:「国の誇りと先人の名誉を語り継ぐ」
講 師:井上和彦氏(軍事ジャーナリスト)
□主な著書「日本が感謝された日英同盟」「日本が戦ってくれて
感謝しています①②」「親日を巡る旅」「撃墜王は生きている」等多数
参加費:1、500円(学生1、000円)
主 催:日本会議大阪
お問い合わせ:℡06-6245-57
41/FAX06-6243-1682

 

【兵庫県】2月11日 建国記念の日を祝う会(神戸市) 講師:倉科明美氏

近畿

                建国記念の日を祝う会(神戸市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:00~16:30(開場12:15)
ところ:けんみんホール(県民会館)
◇神戸市中央区下山手通4-16-3
内 容:
〇第一部 記念講演(13:00~14:30)
演 題:「皇室を戴く日本の国柄」(仮)
講 師: 倉科明美氏
〇第二部 奉祝式典(14:40~15:30)
〇第三部 企画中 (15:30~16:30)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
主 催:建国記念の日を祝う兵庫県実行委員会

【兵庫県】 皇紀2684年(令和6年) 建国祭 (姫路市)

近畿

                        皇紀2684年(令和6年) 建国祭 (姫路市)

と き:令和6年2月11日(日・祝)  9:30開会
ところ:兵庫県姫路護國神社
内 容:
◎第一部 講演会(参集殿 2階)  9:30~10:30
演 題:「三大神勅と神武天皇の御即位について」
講 師:三木英一氏(実行委員長)
◎第二部 神事   11:00~
◎第三部 奉祝式典 11:30 ~
12:00より あったかいコーヒー・ぜんざい販売
主 催::建国を祝う会姫路実行委員会
お問い合わせ:姫路護國神社(℡079-224-0896)

 

【岡山県】2月11日紀元節・2月23日天長節 奉祝行事 (岡山市)

中国

      2月11日紀元節・2月23日天長節 奉祝行事(岡山市)

■紀元節(建国記念の日)
と き:令和6年2月11日(日・祝) 10:00開会 紀元節行事、奉祝岡山県民大会
ところ:岡山縣護國神社(本殿)
参加費:無 料 ※どなたでもご参加いただけます
主 催: 岡山縣護國神社・日本会議岡山県本部

■天長節(天皇陛下お誕生日)
と き:令和6年2月11日(日・祝) 10:00開会 天長節行事、奉祝岡山県民大会
ところ:岡山縣護國神社(本殿)
参加費:無 料 ※どなたでもご参加いただけます
主 催: 岡山縣護國神社・日本会議岡山県本部
〇お問い合わせ先
岡山縣護國神社    ℡086-272-3017
日本会議岡山県本部  ℡086-234-7200

 

 

【岡山県】2月11日 建国記念の日を祝う会(津山市) 記念講演会:あべまりあ さん

中国

建国記念の日を祝う会(津山市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:30~15:20(開場13:00)
ところ:グリーンヒルズ津山リージョンセンター
◇津山市大田920(℡0868-27-150)
内 容:
〇記念講演会
講 師:絵描き・歌うたい あべまりあ
さん
演 題:「日本・日本人の原点~古事記のお話~」
参加費:無 料 ※皆様、お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催: 日本会議岡山津山支部
お問い合わせ先:℡0868-24-1122

【広島県】2月11日第23回建国を祝う会(福山市) 講師:小野寺五典氏(衆議院議員・元防衛大臣)

中国

                           第23回建国を祝う会(福山市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:30~15:30(開場13:00)
ところ: 広島県民文化センターふくやま エストパルク
◇福山市東桜町1-21(℡084-921-9200)
内 容:
◎第一部 式典
◎第二部 記念講演
演 題:「わが国の防衛と安全保障」
講 師: 小野寺五典氏(衆議院議員・元防衛大臣)
入場料:無 料(先着 500名)
主 催:日本会議広島 福山支部
お問い合わせ:℡084-922-1332

【広島県】2月11日第43回建国を祝う集い(広島市)

中国

      2月11日第43回建国を祝う集い(広島市)
                                  -美しい日本を伝えたいー

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:30~16:00(開場13:00)
ところ:JMSアステールプラザ 大ホール
◇広島市中区加古町4-17
内 容:
◎オープニング 山陽高校和太鼓部 ”弾”
◎奉祝式典
◎奉祝神楽  出演「琴庄神楽団」(北広島町)
入場料: 無料 ※満席の場合、入場を制限することがあります。
主 催: 建国記念の日奉祝委員会
お問い合わせ:℡082-831-6205 

 

【愛媛県】2月11日 建国記念の日奉祝大会のご案内

四国

      建国記念の日奉祝大会のご案内(愛媛県内)

と き:令和6年2月11日(日・祝)
ところ:
◎愛媛県中央大会(松山会場) 
■行事 13:30開会
■会場 松山コミュニティセンター・キャリアホール
■講師 河野克俊氏(元統合幕僚長)
■演題 「日本を守るための提言」
◎四国中央市民の集い(四国中央大会)
■行事 13:30開会
■会場 しこちゅ~ホール(四国中央市妻島町1305)
■講師 高橋史朗氏(麗澤大學特別教授)
■演題 「日本を取り戻す教育」
◎東予地区大会(西条会場)
■行事 13:30開会
■会場 西条市内で調整中)
■講師 佐波優子氏(キャスター、戦後問題ジャーナリスト)
◎八幡浜地区大会(八幡浜会場)
■行事 13:30開会
■会場 八幡浜センチュリーホテル(八幡浜市天神通1)
■講師 石 平氏
■演題 「素晴らしき国 日本」
◎今治地区式典(今治会場)

■行事 8:30開会
■会場 吹揚神社(今治市3-1-4)
◎大洲地区式典(大洲会場)
■行事 9:00開会
■会場 八幡神社(大洲市阿蔵甲1844)

 

 

 

 

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.