【岐阜県】8月15日 終戦80年 感謝のこころをつなぐ 岐阜県プロジェクト~ありがとうを次世代へ~

【岐阜県】8月15日 終戦80年 感謝のこころをつなぐ 岐阜県プロジェクト~ありがとうを次世代へ~

【岐阜県】8月15日 終戦80年 感謝のこころをつなぐ 岐阜県プロジェクト~ありがとうを次世代へ~

中部

終戦80年 感謝のこころをつなぐ岐阜県プロジェクト~ありがとうを次世代へ~

 

◎戦没者慰霊祭
とき、ところ:令和7年8月15日(金)
岐阜護國神社/11:15~12:15
濃飛護國神社/11:30~12:15
飛騨護國神社/18:00~20:00

【同時中継】
◎大東亜戦争終戦80年 追悼 感謝の心をつなぐ集い
と き:令和7年8月15日(金) 13:30~15:30
ところ:岐阜護國神社/岐阜市濃飛護國神社/大垣市

◎岐阜県出身戦没者のご遺書パネル展~届け!日本を守った若者たちの想い~
と き:令和7年8月15日(金) 10:00~16:00
ところ:岐阜護國神社/岐阜市濃飛護國神社/大垣市
16日・18日 メディアコスモス、17日 岐阜市役所

【お問い合わせ先】
終戦80年~感謝のこころをつなぐ岐阜県実行委員会
電話☎ 058-278-2008 FAX 058-278-2038
メール✉ mail@tsunagu80gifu.com
お問い合わせフォーム:こちらをクリック

公式ホームページ:https://tsunagu80gifu.com/
公式Instagram:こちらをクリック

【愛知県】8月13日~17日 陸軍特別攻撃隊 戦没者慰霊の会

中部

陸軍特別攻撃隊 戦没者慰霊の会

◎パネル展 ※無料
と き:令和7年8月13日(水)~17日(日)10:00~17:00
ところ:碧南市藤井達吉現代美術館(市民ギャラリー多目的室B)
碧南市音羽町1丁目1番地

◎講話 ※要整理券
と き:令和7年8月17日(日)
①11:00~ ②14:00~ ③15:00~
ところ:大浜まちかどサロン(碧南市藤井達吉現代美術館 隣)
碧南市中松町2丁目105番地

問い合わせ・講話整理券配布
へきなん特攻隊遺族会 清澤聡之(0566-41-4009)【西方寺】・杉浦秀延

【福井県】9月13日 日本会議福井女性の会『皇室と終戦80年』

中部

日本会議福井女性の会 講演会 『皇室と終戦80年』

 

と き:令和7年9月13日(土)
〇正式参拝 13:30-13:50
〇講演会 14:00―15:30(当日受付13:00より)

ところ:福井県護国神社白鳳会館(福井県福井市大宮2丁目13

◎講師:麗澤大学特任教授 江崎 道朗 氏

※参加ご希望の方は上記のチラシの申込用紙を、郵送またはFAX(0776-34-5822)にてご送付ください。

お問い合わせ先
日本会議福井事務局 福井県福井市花堂中1-3-28
TEL☎:0776-34-5846 FAX:0776-34-5822

【長野県】9月8日 日本会議長野北信支部 講演会のお知らせ

中部

国を愛する新しい国民運動ネットワーク
講演会のお知らせ

と き:令和7年9月8日(月) 
・式典 午後2時30分(開場2時)
・記念講演 午後3時~

ところ:長野県神社庁 講堂
長野市箱清水1-3-28 https://www.jinjakentei.jp/kaijou/20-001.html

◎記念講演
演 題:国家の危機と憲法改正、さらに皇位継承―歴史と伝統を礎に
講 師:八木 秀次 先生(麗澤大学教授・法学者)

◎入場無料

参加申し込み:上記の用紙に、お名前・連絡先を記入してお申し込みください。
※どなたでも御参加いただけますので、お誘いあわせの上ご来場ください。

主 催:日本会議長野北信支部

【長野県】7月19日 令和7年度日本会議長野中信支部総会

中部

令和7年度 日本会議長野中信支部総会 特別記念講演会

 

と き:令和7年7月19日(土)
◎第1部 総会 午後3時~午後3時50分
◎第2部 講演会 午後4時~午後5時30分(予定)

ところ:四柱神社大講堂(松本市大手3-3-20)TEL 0263-32-1936
https://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/yokoutuu.html

◎講師:山上 信吾 先生(前駐オーストラリア特命全権大使)
◎演題:「日本外交の現状と課題」

参加費(資料代):1000円
※どなたでも御参加いただけますので、御誘いあわせ御来場下さい。

参加申し込み▼
日本会議長野中信支部事務局 担当 北澤
〒390-0874 松本市大手3-3-20(四柱神社内)
TEL 0263-32-1936 FAX 0263-32-1942

日本会議長野ホームページへのアクセス▶こちらをクリック

主催:日本会議長野中信支部

【静岡県】7月30日 終戦八十年特別講演会

中部

終戦八十年特別講演会 封印された大東亜戦争の感動物語

 

と き:令和7年7月30日(水)
13:30 受付 14:00 正式参拝 14:30 講演

ところ:靜岡縣護國神社 直会殿 静岡市葵区柚木366
https://shizuokagokoku.jp/access/

講師:井上 和彦 氏(ジャーナリスト)

入場無料 定員150名

主催:日本会議静岡 共催:靜岡縣護國神社
協力:静岡県遺族会 静岡県防衛協会 英霊にこたえる会静岡県本部
静岡県神社庁 日本をよくする静岡県民の会

問い合わせ:日本会議静岡(静岡県神社庁内)TEL:054-261-9030

【愛知県】6月8日 安倍昭恵氏 特別講演会(名古屋市)

中部

                    安倍昭恵氏 特別講演会(名古屋市)

と き:令和7年6月8日(日) 14:00〜15:30(受付13:00)
ところ:名古屋東急ホテル3階ルネサンス
❑名古屋市中区榮4-6-8(☎052-251-2411)
内 容:
演 題:「〜安倍晋三と共に歩んで〜」
会 費: 2、000円(全席自由)
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ:☎070-6583-4588

 

【愛知県】5月17日 女性の会セミナー 家族と子供を守ろう!

中部

                      女性の会セミナー 家族と子供を守ろう!

と き:令和7年5月17日(土) 14:00〜15:30(開場13:30)
ところ:ウインクあいち 10階1008号室
❑名古屋市中村区名駅4-4-38
内 容:
演 題: 「家族と子供を守ろう!『旧姓の通称使用』の法制化実現を!」
講 師:椎谷哲夫氏(元東京新聞編集委員)
主な著書「夫婦別姓に隠された不都合な真実」(明成社)
参加費:1、000円
主 催:日本女性の会愛知 /共催 日本会議愛知県本部
お問い合わせ:☎070-6583―4588 

 

【岐阜県】5月2日.3日.6日 ぎふ KAIKEN プロジェクト

中部

ぎふ KAIKEN プロジェクト

 

『憲法と現代日本を考えるつどい』

◎5月3日(土)13:30~16:00 【岐阜会場】
場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス おどるスタジオ ▼岐阜市司町40番地5

◎5月3日(土)14:00~15:30 【西濃会場】
場所:大垣市 スイトピアセンター 学習室3-5 ▼大垣市室本町5丁目51番地

◎5月3日(土)14:00~16:00 【各務原会場】
場所:産業文化センター 8階 第2特別会議室 ▼各務原市那加桜町2-186

◎5月3日(土)14:00~15:30 【山県会場】
場所:美山コミュニティセンター(旧美山中央公民館) ▼山県市岩佐1177番地1

◎5月6日(火)13:30~15:30 【飛騨会場】
場所:高山市女性青少年会館 ▼高山市花里町1丁目64番地

◎5月2日(金)13:30~16:00 【東濃会場】※憲法講演会
場所:多治見市産業文化センター 中会議室 ▼多治見市新町1丁目23

 

《各会場共通》入場料無料

参加お申し込み▼

電話:058-278-2008
FAX:058-278-2038
申込フォーム:こちらをクリック

連絡先:〒500-8384 岐阜市薮田南 1-11-12-505

主催:美しい日本の憲法をつくる岐阜県民の会(会長 古屋圭司)
共催:自由民主党岐阜県支部連合会憲法改正実現本部

【静岡県】5月3日 第12回富士市憲法講演会

中部

       第12回富士市憲法講演会

と き:令和7年5月3日(土・祝) 13:00~16:15(開場12:30)
ところ:富士市交流プラザ 多目的ホール
❑静岡県富士市富士町20-1
内 容:
◎第一部 ~受け継ぐほこり、日本の素晴らし~
講 師:井上和彦先生(ジャーナリスト)
佐波優子先生(ジャーナリスト)
◎第二部 トークセッション ※交渉中
〔パネリスト〕
衆議院議員 細野豪志先生 / 参議院議員 若林洋平先生
参加費: 1、000円
主 催:自由民主党静岡県第5選挙区支部
憲法改正を考える静岡県民の会
お問い合わせ:☎090-5875-5845

【愛知県】5月3日 第19回愛知憲法フォーラム(名古屋市)

中部

                           第19回愛知憲法フォーラム(名古屋市)

と き:令和7年5月3日(土) 13 :30〜16:00(受付13:00)
ところ:ウイングあいち 901号室
❑名古屋市中村区名駅4-4-38
内 容:
◎第一部 公開憲法フォーラム同時中継
◎第二部 地元選出国会議員・地方議員意見表明
会 費:1、000円 ※どなたでもご参加いただけます
共 催:美しい日本の憲法をつくる愛知県民の会・日本会議愛知県本部・日本女性の会愛知
お問い合わせ:☎070-6583-4588/FAX052-763-4588

 

 

【広島県】5月3日 広島県第一区・二区・三区「憲法座談会」

中部

広島県第一区・二区・三区「憲法座談会」


と き:令和7年5月3日(土) 14:00〜16:00
ところ:合人社ウェンディひと・まちプラザ
❑広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6-36)
お問い合わせ先:☎082-831-62056 /FAX082-831-6206

 

 

【愛知県】4月5日 井上和彦氏講演会(名古屋市)

中部

                          井上和彦氏講演会(名古屋市)

と き:令和7年4月5日(土)13:30~16:00
ところ:愛知県護国神社 桜華開館 松の間
❑名古屋市中区三の丸1-7-2(☎052-201-8076)
内 容: 愛知県護国神社正式参拝 / 講演会
演 題:「激戦の島ペリリュー島を偲ぶ」
講 師:井上和彦氏(ジャーナリスト)
参加費:2、000円
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ:070-6583-4588

 

 

【愛知県】3月22日 日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)

中部

日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会

と き:令和7年3月22日(土) 14:00開会(開場13:30)
ところ:東海市市民活動センター 3階大会議室
◇東海市大田町後田20-1
内 容:
演 題:「自分の國は自分で護る」前衆議院議員 杉田水脈氏が語る
講 師: 杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)
参加費: 1、000円
主 催: 日本会議 知多支部
お問い合わせ:日本会議愛知(☎052-763-4678/FAX052-763-4588)

 

【福井県】2月23日 天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)

中部

天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)

と き:令和7年2月23日(日・祝) 12:20開会(開場12:00)
ところ:フェニックスプラザ 小ホール
◇福井県福井市田原1-13-6
内 容:
◎第一部 奉祝芸能祭 / 奉祝式典
◎第二部 奉祝芸能奉 /   皇室に関する映像上映(DVD)
◎第三部 奉祝芸能祭
入場料: 無料 ※参加者に粗品進呈(無くなり次第終了)
主 催:天皇陛下御誕生日福井県奉祝委員会
お問い合わせ先:☎0776-34-5846

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.