イベント案内

イベント案内

【静岡県】2月11日 浜松市建国記念の日奉祝式典 

中部

 浜松市建国記念の日奉祝式典


と き:令和5年2月11日(土・祝) 13:00~15:50(開場12:30)
ところ:アクトシティ浜松 中ホール
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演会
演 題:「日本の領土と国境」
講 師:山田 吉彦氏(東海大学教授)
主催者:浜松市建国記念の日奉祝委員会
お問い合わせ先:050-7525-5173

 

【愛知県】2月11日 皇紀2683年 日本の建国を祝う愛知県民の集い 

中部

     日本の建国を祝う愛知県民の集い

と き:令和5年2月11日(土・祝) 13:30〜16:00
ところ:桜華會館 本館4階松の間(愛知縣護國神社西側)
◇名古屋市中区三の丸1-7-2(℡052-201-8076)
内 容:
◎第一部 13:30 愛知縣護國神社正式参拝
◎第二部 14:00奉祝式典
◎第三部 14:30講演会
「KAZUYAチャンネル名古屋番外編」
出演講師:K
AZUYA氏(日本のYouTuber)
会 費:2.000円(玉串料を
含む)
主 催:日本会議愛知県本部(℡052-763-4678)

 

【三重県】2月11日 第57回建国記念の日伊勢奉祝の集い

中部

      第57回建国記念の日伊勢奉祝の集い

と き:令和5年2月11日(土・祝) 10:00~12:00(開場9:00)
ところ : 皇學館大学 記念講堂
◇伊勢市神田久志本1704
※感染症対策のため、定員になり次第、入場を制限させて頂きます。
内容:
◎第一部 奉祝式典 (皇學館大學雅楽部奉祝演奏)
◎第二部 記念講演
演 題:「令和に至る悠久の歴史は、こうして紡がれた」
〜ひのもとの国を支えてきた先人の志と皇室の祈り〜
講 師:白駒妃登美氏(㈱ことほぎ代表取締役)
主な著書:「子どもの心に光を灯す日本の偉人物語」等多数
入場料:無料(先着250名)
※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場ください。
主 催:建国記念の日伊勢奉祝委員会
お問い合わせ先:℡0596-23-5555

 

 

【京都府】2月11日 紀元節 建国記念の日奉祝京都式典 記念講演会

近畿

    紀元節 建国記念の日奉祝京都式典 記念講演会
と き:令和5年2月11日(土・祝)14:00開会
ところ:京都府神社会館(℡075-863-6677)
内 容:
◎第一部 紀元節・奉祝式典
◎第二部 記念講演会
演 題:「国語を学びなおそう」(仮)
講 師: 堀江 幸雄氏(元高等学校国語科教員・丹波大山祇神社宮司)
参加費:1.000円(大人1人)
参加者:先着 80名(一週間前より検温を行い体調万全の上マスクの着用等のご協力をお願いします。参加されるお方は2月4日までにお申込み下さい。
主 催:日本会議京都(℡075-863-6677)

【京都府】2月11日 建国記念の日を祝う集い(綾部市)

近畿

               建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市)

と き:令和5年2月11日(土・祝) 13:30開会(開場12:30)
ところ:中丹文化会館(中央ホール)
◇京都府綾部市里町久田21-20(℡0773-42-7705)
内 容:
◎第一部  奉祝式典
◎第二部  記念講演
演 題: 「気象予報士が語る日本の国柄と災害への備え」
講 師: 半井 小絵氏(元NHK気象キャスター)
入場料: 無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:建国記念の日(紀元節)を祝う集い実行委員会
お問い合わせ:℡0773-42-0033 /0773-42-0069

 

 

【大阪府】2月11日 建国記念の日をお祝いする府民の集い

近畿

 奉祝皇紀2683年 建国記念の日をお祝いする府民の集い

と き:令和5年2月11日(日・土)  14:00〜16:00(13:00開場)
ところ: エル・おおさか6階 大会議室
◇大阪市中央区北浜東3-14(℡06-6942-0001)
◇京阪・大阪メトロ谷町線「天満橋駅」西へ300m
◇京阪・大阪ロトロ堺筋線「北浜駅」東500m
内 容:
◆第一部 奉祝式典  :14:00~14:40
◆第二部記念講演会 :14:40~15:50
◆演題「防衛力強化と憲法改正」
◆講師 織田邦男氏(元空将・麗澤大学特別教授)
参加費: 1.000円(正会員の方及び学生は無料)
◇参加ご希望の方は、申し込み用紙にご記入のうえ2月7日(火)までに、FAX06-6243-1682までに送信下さい。
主 催:日本会議大阪
□お問い合わせ先:℡06-6245-5741/FAX06-6243-1682

【兵庫県】2月11日 建国記念の日を祝う会in神戸

近畿

    建国記念の日を祝う会in神戸

と き:令和5年2月11日(土・祝)13:00~16:30(開場12:15)
ところ: よみうり神戸ホール
◇神戸市中央区栄町通1-2-10(元町駅南)
内 容:
◎第一部 記念講演         13:00~14:30
演 題:「明治天皇のご聖徳と日本の国柄」
講 師: 打越 孝明氏(明治神宮国際神道文化研究所主任研究員)
◎第二部 奉祝式典         14:40〜15:30
◎第三部 奉祝パレード 15:50〜16:30
参加費:1.000円(大学生以下無料)
主 催:建国記念の日を祝う兵庫実行委員会
お問い合わせ:℡078-341-1145

【兵庫県】2月11日  皇紀2683年建国祭(姫路市)

近畿

       皇紀2683年建国祭(姫路市)

と き:令和5年2月11日(土・祝) 9:30開会
ところ:兵庫縣姫路護國神社
内 容:
◎第一部 講演会  9:30〜10:30
演 題:「神武天皇の御東征と御即位について」
講 師: 三木 英一氏(建国を祝う会姫路実行委員長)
◎第二部 神事・奉祝式典 11:00~
主 催:建国を祝う会姫路実行委員会
お問い合わせ:℡079-224-0896(姫路護国神社)

【鳥取県】2月11日建国記念の日奉祝行事(境港市)

中国

                  建国記念の日奉祝行事(境港市)
と き:令和5年2月11日(土・祝) 10:00~11:30
ところ: 日御崎神社
◇境港市渡町1201
内 容:建国記念の日奉祝神事・奉祝式典
主 催:日御崎神社・日本会議鳥取県本部
お問い合わせ:℡090-2868-6583

 

【岡山県】2月23日建国記念講演会(倉敷市)

中国

                             建国記念講演会(倉敷市)

      ー誇りある日本を創るシンポジウムー
と き:令和5年2月23日(木・祝) 13:30〜15:30(開場13:00)
ところ:児島市民交流センター ジーンーズホール
◇倉敷市児島味野2-2-38(℡086-474-8550)
内 容:テーマ 《元市長の型破り体験談》
講 師: 竹内 洋二氏(元総社市長・元日本会議岡山議長)
入場料: 無 料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:日本会議岡山 児島支部
お問い合わせ:℡090-8246-5854/ 086-234-7200

      天長節(天皇陛下お誕生日)奉祝行事(岡山市)
と き:令和5年2月23日(木・祝)  10:00開会
ところ:岡山県護国神社
内 容:
◎第一部 天長祭神事(本殿)
◎第二部 奉祝式典(本殿)
参加費:無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:岡山県護国神社・日本会議岡山県本部
お問い合わせ:℡086-272-3017/086-234-7200

 

 

 

【熊本県】2月23日天皇誕生日奉祝式典(熊本市)

九州

                       天皇誕生日奉祝式典(熊本市)

と き:令和5年2月23日(祝・木) 14:00~16:10(開場13:30)
ところ:市民会館シアターズホーム夢ホール大会議室
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演 写真と映像で振り返る御代替りの儀式
演 題:「世界が称賛する今上陛下の大御心」
講 師: 伊勢雅臣氏(国際派日本人養成講座編集長)
入場料:無 料 ※どなたでもご参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:主要祝日等熊本県奉祝会
お問い合わせ先:℡080-5240-2942

【新潟県】12月11日 新潟県憲法研修会(長岡市)

中部

                   新潟県憲法研修会(長岡市)
と き: 令和4年12月11日(日) 14:00~16:00(開場13:00)
ところ: ハイブ長岡 2階ホール
◇新潟県長岡市千秋3-315-11(℡0258-27-8812)
演 題:「世界は強い日本を望んでいる
 ー日本を取り戻す憲法改正ー」
講 師: ケント・ギルバード氏(米カリフォルニア州弁護士・タレント)
□主な著書「まだGHQの洗脳に縛られている日本人」他多数
前売入場券: 1.000円(当日券1.500円)
主 催:自由民主党新潟県参議院選挙区第一支部
共 催:美しい日本の憲法をつくる新潟県民の会
お問い合わせ:℡080-5058-0133

 

【広島県】11月23日 日本会議広島 三原支部設立15周年記念時局講演会

中国

 

     日本会議広島 三原支部設立15周年記念時局講演会

と き:令和4年11月23日(水・祝) 14:00開演(13:00開場)
ところ:三原リージョンプラザ文化ホール
◇広島県三原市円一町2丁目1-1(℡0848-64-7555)
演 題:「知らないと後悔する 日本が侵攻される日」
講 師:佐藤 正久氏(参議院議員・自民党外交部会長)
入場券:1,000円
主 催:日本会議広島 三原支部
お問い合わせ:℡080-5233-0064

【福岡県】11月27日 令和4年日本会議福岡県南支部 年末講演会・懇親会

九州

    令和4年日本会議福岡県南支部 年末講演会・懇親会
と き:令和4年11月27日(日) 15:00開会(受付14:00)
ところ: ハイネスホテル久留米
◇久留米市天神町1-6(℡0942-32-7211)
演 題: 「ロシアのウクライナ侵攻がもたらしたエネルギー問題」
講 師: 深田 萌絵氏(ITビジネスアナリスト)
◇主な著書 「5G革命の真実」「米中AI戦争の真実」他多数
参加費: 1,000円(大学生以下無料)
主 催: 日本会議福岡県南支部
お問い合わせ先:℡0942-38-1271

【鳥取県】11月26日 杉田水脈総務大臣政務官講演会

中国

       杉田水脈総務大臣政務官講演会

と き:令和4年11月26日(土) 13:30~15:50(13:00開場)
ところ:夢みなとタワー 3階ホール
◇鳥取県境港市竹ノ内工業団地(℡0859-47-3800)
演 題:「安倍元総理亡き後の日本のゆくえ」
講 師:杉田 水脈氏(衆議院議員・総務大臣政務官)
入場料:無 料
主 催:日本会議鳥取県本部・鳥取県神社庁
お問い合わせ:℡090-2868-6583

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.