【福岡県】5月11日 (土)  令和6年総会・記念フォーラム  講師 : 岡 美希 氏 (憲法をよくする学生プロジェクト元代表)

【福岡県】5月11日 (土)  令和6年総会・記念フォーラム  講師 : 岡 美希 氏 (憲法をよくする学生プロジェクト元代表)

令和6年3月の記事一覧

【福岡県】5月11日 (土) 令和6年総会・記念フォーラム 講師 : 岡 美希 氏 (憲法をよくする学生プロジェクト元代表)

九州

      令和6年総会・記念フォーラム


と き:令和6年5月11日(土) 14:00開会(開場13:30)
ところ:パドドゥ・ル・コトブキ(旧九州寿会館)
◇飯塚市片島1-7-62(勝盛公園そば℡0948-22-5138)
内 容:
講 師:岡 美希氏(憲法をよくする学生プロジェクト元代表)
パネリスト:
◎江藤 秀之氏(福岡県議会議員)  ◎村上かおり氏(日本女性の会)
◎香月洋一氏(日本会議福岡筑豊支部支部長)
コーディネーター 川口武壽氏(日本会議福岡筑豊支部事務局長)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
※どなたでも参加できます。申込書にご記入のうえ、F
AXでご送信下さい。
お問い合わせ先:℡0949-24-2151

 

 

【福岡県】5月3日 第7回憲法フォーラム 講師 : 杉田 水脈 氏 (衆議院議員)

九州

      第7回憲法フォーラム


と き:令和6年5月3日(金) 13:00開会
ところ:TKPエルガーラホール(7階 中ホール)
内 容:
◎第一部 式典
◎第二部 講演会
演 題「この機を逃してはならない!一丸となって憲法改正実現へ」
講 師 杉田水脈氏(衆議院議員)
参加費: 1、000円(大学生以下無料)
主 催:美しい日本の憲法をつくる福岡県民の会
お問い合わせ:℡092-631-6161

【佐賀県】5月3日 憲法改正講演会 (佐賀市) 濱口 和久 氏 (拓殖大学地方政治行政研究所特任教授)

九州

                                    憲法改正講演会(佐賀市)

と き:令和6年5月3日(金)14:00開会~16:00(開場13:30)
ところ:メートプラザ佐賀 多目的ホール
内 容:
演 題「今こそ、国家国民を守れる憲法に!」
講 師 濱口和久氏(拓殖大学地方政治行政研究所特任教授)
参加費:1<000円(大学生以下無料)
主 催:憲法改正佐賀県民大会実行委員会・日本会議佐賀
お問い合わせ:℡0952-60-1358/FAX0952-60-1128

 

 

【長崎県】5月3日 憲法フォーラム in長崎 (長崎市)

九州

                            憲法フォーラムin長崎(長崎市)
と き:令和6年5月3日(金) 14:00~16:00(予定)
ところ:ホテルニュータンダ(長崎市常磐町2-24)
内 容:
◎東京会場で行われる、第26回公開憲法フォーラムオンライン視聴
◎憲法講演 講師 大葉勢清英氏(美しい日本の憲法をつくる国民の会事務局)
参加費:1,000円(資料代)
□お申込みは、お名前・ご住所・電話・FAX番号をご記入のうえ
申込受付 
FAX095-893-5730まで送信下さい。
主 催:美しい日本の憲法をつくる長崎県民の会
お問い合わせ:℡090-5472-7132

 

 

 

【熊本県】5月3日 憲法フォーラム in熊本

九州

                               憲法フォーラムin熊本(熊本市)


と き:令和6年5月3日(金) 13:30~15:30
ところ:熊本市民会館(シアーズホーム夢ホール)大ホール
内 容:
◎東京会場の「第26回公開憲法フォーラム」の一部もライブ中継
◎記念講演
演 題:「戦後79年、今の日本と憲法」
講 師:西野だいすけ氏(衆議院議員・自由民主党憲法改正実現本部)
参加費: 無 料 ※どなたでも参加できます
主 催:憲法フォーラム実行委員会
共 催:自由民主党熊本県支部連合会憲法改正実現本部、自由民主党熊本県議団・美しい日本の憲法をつくる熊本県民の会
お問い合わせ:℡096-384-6666

【大分県】5月3日 憲法フォーラム 令和6年 憲法講演会 岡田 邦宏 氏 (日本政策研究センター所長)

九州

   憲法フォーラム 令和6年 憲法講演会

と き:令和6年5月3日(金) 13:00~15:00(開場12:30)
ところ:コンパルホール 文化ホール
◇大分市府内町1-5-38 (℡097-538-3700)
内 容:
演 題:「台湾有事に 自民党岸田政権は尖閣諸島・沖縄を日本をどう守るか!
講 師:岡田 邦宏氏(日本政策研究センター所長)
参加費:無料 全席自由席 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:美しい日本の憲法をつくる県民の会

 

【宮崎県】5月3日 第26回公開憲法フォーラム in都城

九州

       第26回公開憲法フォーラムin都城

と き:令和6年5月3日(水) 14:00開演~16:00(13:30開場)
ところ:「中継会場」未来創造ステーション 2F会議室
参加費: 無料
申込み:定員45名 ※申込書にご記入のうえFAXで送信下さい。
FAX:0986-26-1419
連絡先:美しい日本の憲法をつくる宮崎県民の会
お問い合わせ先:℡0985-73-8241/090-8837-6747

【鹿児島県】5月3日 公開憲法フォーラム in鹿児島

九州

    公開憲法フォーラムin鹿児島

と き:令和6年5月3日(金) 13:50〜16:10
ところ:かごしま県民交流センター 中ホール
◇鹿児島市山下町14-50(℡099-221-6600)
内 容:
リアルタイムで、東京会場を生中継
◎テーマ「今国会で憲法改正の発議を!」
参加費:1、200円(前売り券1、000円)
主 催:美しい日本の憲法をつくる鹿児島県民の会
共 催:神道政治連盟鹿児島県本部・日本会議鹿児島・日本会議鹿児島議員懇談会
お問い合わせ:℡
099-225-3533

 

【沖縄県】5月3月 憲法シンポジウム

九州

        憲法シンポジュウム

と き:令和6年5月3日(金)  18:00~20:00
ところ:男女共同参画センター「ているる」ホール(定員400名)
内 容:
■基調講演:
宮崎政久氏(衆議院議員 ビデオメッセージ)
「憲法成立時に外国統治下にあった沖縄」
國場幸之助氏(衆議院議員)
「わが沖縄と憲法」
新田 均氏(皇學館大学教授)
「憲法学者から見た現憲法」
■記念講演:河野克俊先生(元統合幕僚長)
演 題「台湾有事は、沖縄の有事」
■パネルディスカッション /
コーディネーター 國場幸之助先生
◎パネラー  河野克俊先生/ 新田 均氏/座波一氏(県議)
倉科明実氏(主婦)/中原悠太氏(学生)
参加費:無料 ※どなたでも参加できます
主 催:憲法シンポジュウム実行委員会
お問い合わせ先:090-6711-5411

 

 

 

【神奈川県】4月20日第39回女性のための憲法カフェ 相模原の集い

関東

            第39回女性のための憲法カフェ 相模原の集い

と き:令和6年4月20日(土) 14:00~16:00
ところ:相模原市立 あじさい会館 第1展示室
□相模原市中央区富士見6-1-20
内 容:
講 師: 濱口和久氏(拓殖大学特任教授)
演 題:「大災害や感染症から命と暮らしを守るために」
資料代:500円
主 催:日本女性の会神奈川
お問い合わせ先:℡080-5538-8727 /FAX045-934-8768

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.