【東京都】6月16日(日)  日本会議中野支部 特別講演会 葛城 奈海 氏

【東京都】6月16日(日)  日本会議中野支部 特別講演会 葛城 奈海 氏

【兵庫県】2月11日 建国記念の日を祝う会(神戸市) 講師:倉科明美氏

近畿

                建国記念の日を祝う会(神戸市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:00~16:30(開場12:15)
ところ:けんみんホール(県民会館)
◇神戸市中央区下山手通4-16-3
内 容:
〇第一部 記念講演(13:00~14:30)
演 題:「皇室を戴く日本の国柄」(仮)
講 師: 倉科明美氏
〇第二部 奉祝式典(14:40~15:30)
〇第三部 企画中 (15:30~16:30)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
主 催:建国記念の日を祝う兵庫県実行委員会

【兵庫県】 皇紀2684年(令和6年) 建国祭 (姫路市)

近畿

                        皇紀2684年(令和6年) 建国祭 (姫路市)

と き:令和6年2月11日(日・祝)  9:30開会
ところ:兵庫県姫路護國神社
内 容:
◎第一部 講演会(参集殿 2階)  9:30~10:30
演 題:「三大神勅と神武天皇の御即位について」
講 師:三木英一氏(実行委員長)
◎第二部 神事   11:00~
◎第三部 奉祝式典 11:30 ~
12:00より あったかいコーヒー・ぜんざい販売
主 催::建国を祝う会姫路実行委員会
お問い合わせ:姫路護國神社(℡079-224-0896)

 

【岡山県】2月11日紀元節・2月23日天長節 奉祝行事 (岡山市)

中国

      2月11日紀元節・2月23日天長節 奉祝行事(岡山市)

■紀元節(建国記念の日)
と き:令和6年2月11日(日・祝) 10:00開会 紀元節行事、奉祝岡山県民大会
ところ:岡山縣護國神社(本殿)
参加費:無 料 ※どなたでもご参加いただけます
主 催: 岡山縣護國神社・日本会議岡山県本部

■天長節(天皇陛下お誕生日)
と き:令和6年2月11日(日・祝) 10:00開会 天長節行事、奉祝岡山県民大会
ところ:岡山縣護國神社(本殿)
参加費:無 料 ※どなたでもご参加いただけます
主 催: 岡山縣護國神社・日本会議岡山県本部
〇お問い合わせ先
岡山縣護國神社    ℡086-272-3017
日本会議岡山県本部  ℡086-234-7200

 

 

【岡山県】2月11日 建国記念の日を祝う会(津山市) 記念講演会:あべまりあ さん

中国

建国記念の日を祝う会(津山市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:30~15:20(開場13:00)
ところ:グリーンヒルズ津山リージョンセンター
◇津山市大田920(℡0868-27-150)
内 容:
〇記念講演会
講 師:絵描き・歌うたい あべまりあ
さん
演 題:「日本・日本人の原点~古事記のお話~」
参加費:無 料 ※皆様、お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催: 日本会議岡山津山支部
お問い合わせ先:℡0868-24-1122

【広島県】2月11日第23回建国を祝う会(福山市) 講師:小野寺五典氏(衆議院議員・元防衛大臣)

中国

                           第23回建国を祝う会(福山市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:30~15:30(開場13:00)
ところ: 広島県民文化センターふくやま エストパルク
◇福山市東桜町1-21(℡084-921-9200)
内 容:
◎第一部 式典
◎第二部 記念講演
演 題:「わが国の防衛と安全保障」
講 師: 小野寺五典氏(衆議院議員・元防衛大臣)
入場料:無 料(先着 500名)
主 催:日本会議広島 福山支部
お問い合わせ:℡084-922-1332

【広島県】2月11日第43回建国を祝う集い(広島市)

中国

      2月11日第43回建国を祝う集い(広島市)
                                  -美しい日本を伝えたいー

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:30~16:00(開場13:00)
ところ:JMSアステールプラザ 大ホール
◇広島市中区加古町4-17
内 容:
◎オープニング 山陽高校和太鼓部 ”弾”
◎奉祝式典
◎奉祝神楽  出演「琴庄神楽団」(北広島町)
入場料: 無料 ※満席の場合、入場を制限することがあります。
主 催: 建国記念の日奉祝委員会
お問い合わせ:℡082-831-6205 

 

【愛媛県】2月11日 建国記念の日奉祝大会のご案内

四国

      建国記念の日奉祝大会のご案内(愛媛県内)

と き:令和6年2月11日(日・祝)
ところ:
◎愛媛県中央大会(松山会場) 
■行事 13:30開会
■会場 松山コミュニティセンター・キャリアホール
■講師 河野克俊氏(元統合幕僚長)
■演題 「日本を守るための提言」
◎四国中央市民の集い(四国中央大会)
■行事 13:30開会
■会場 しこちゅ~ホール(四国中央市妻島町1305)
■講師 高橋史朗氏(麗澤大學特別教授)
■演題 「日本を取り戻す教育」
◎東予地区大会(西条会場)
■行事 13:30開会
■会場 西条市内で調整中)
■講師 佐波優子氏(キャスター、戦後問題ジャーナリスト)
◎八幡浜地区大会(八幡浜会場)
■行事 13:30開会
■会場 八幡浜センチュリーホテル(八幡浜市天神通1)
■講師 石 平氏
■演題 「素晴らしき国 日本」
◎今治地区式典(今治会場)

■行事 8:30開会
■会場 吹揚神社(今治市3-1-4)
◎大洲地区式典(大洲会場)
■行事 9:00開会
■会場 八幡神社(大洲市阿蔵甲1844)

 

 

 

 

 

【福岡県】2月11日 第58回建国記念の日奉祝北九州市民大会 講師:小柳左門氏(学校法人原看護専門学校・校長)

九州

      第58回建国記念の日奉祝北九州市民大会(北九州市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:00開会(12:15開場)
ところ:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ
◇北九州市小倉北区大手町11-4
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演
演 題:「万世一系の天皇の大御心を仰ぐ」
講 師:小柳左門氏(学校法人原看護専門学校・校長)
◎第三部 清 興
音楽演奏:陸上自衛隊小倉駐屯地 / 合唱:小倉少年少女合唱団
子供神楽:子供神楽保存会
参加費:無 料
主 催:建国記念の日奉祝北九州市民大会実行委員会
お問い合わせ:℡090-2082-306/FAX093-652-9131

 

 

 

【福岡県】2月11日 日本の建国をお祝いする集い(福岡市) 講師:新田 均氏(皇學館大學教授)

九州

日本の建国をお祝いする集い(福岡市)

と き:令和6年2月11日(日・祝)13:00開会(12:00開場)
ところ:TKPエルガーラホール 7階/中ホール
◇福岡市中央区天神1-4-2(℡092-711-5017)
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演会
演 題:「天皇の祭祀と皇位継承」
講 師:新田 均氏(皇學館大學教授)
参加費:500円
主 催:日本会議福岡
お問い合わせ:℡092-641-3263/FAX092-641-3265

 

【福岡県】2月11日筑豊地区建国記念の日祝賀式(飯塚市)

九州

                     筑豊地区建国記念の日祝賀式(飯塚市)


と き:令和6年2月11日(日・祝)  10:00開会(9:30開場)
ところ:飯塚市中央公民館(いいづかコミュニテーセンター内)
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演
演 題:「災害対応最前線の現状と課題」
講 師:吉田英紀氏(前飯塚市総務部防災管理監・内閣府地域防災マネージャー)
主 催:飯塚市郷友会・日本会議福岡筑豊支部
お問い合わせ:℡0949-24-2151

【福岡県】2月11日 日本の建国をお祝いする市民の集い(久留米市) 講師:半井小絵氏(女優・気象予報士)

九州

      日本の建国をお祝いする市民の集い(久留米市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:00開会(12:00開場)
ところ:久留米シティープラザ(ザ・グランドホール)
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演
演 題:「美しい日本の国を護るために」
講 師: 半井小絵氏(女優・気象予報士)
◎第三部 音楽演奏 K2BAND
参加費: 無 料 ※どなたでも自由に参加できます。
主 催:日本会議福岡県南支部
お問い合わせ:℡090-3732-0249/FAX0942-55-5931

 

 

【佐賀県】2月11日 皇紀2684年 建国まつり(佐賀市) 記念講演:河野るり氏〈皇室ジャーナリスト〉

九州

                         皇紀2684年 建国まつり(佐賀市)


と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:30開会(13:00開場)
ところ:えすブラッツ 3階ホー(佐賀市白山2-7-1)
内 容:
◎第一部 
 奉祝式典(13:30~)
◎第二部  記念講演 /
 講師 河野るり氏〈皇室ジャーナリスト〉(14:00~)
演題 「インドネシアの人々が讃える日本の皇室の素晴らしさ」

参加費: 無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえ、ご来場下さい。
紅白まんじゅうをプレゼント!
主 催:建国記念の日佐賀県奉祝会(事務局 日本会議佐賀)]

 

 

【佐賀県】2月11日 唐津地区建国祭(唐津市)

九州

◆唐津市会場

と き:令和6年2月11日(日・祝)
午前9時30分より式典
午前10時より記念講演
ところ:大手口バスセンター3階 Otteホール
(唐津市南城内1-1大手口センタービル)

記念講演
講師 長尾たかし氏(前衆議院議員)
演題 「わが国の危機の本質」

参加費:無料
主催:唐津地区建国祭実行委員会

【佐賀県】2月11日 建国記念祭・記念講演(伊万里市)

九州

◆伊万里市会場

と き:令和6年2月11日(日・祝)
午前9時より建国記念祭(若宮神社拝殿)
午前9時25分より式典(拝殿前境内)
午前10時30分より記念講演(コミュニティセンター講堂)
ところ:若宮神社
(伊万里市黒川町小黒川403)
※講演はコミュニティセンターへ移動

記念講演
講師 梅崎時彦氏(元護衛艦「いせ」艦長)

参加費:無料
主催:建国記念の日を祝う有志の会

【佐賀県】2月11日 パレード・式典・記念講演(武雄市)

九州

◆武雄市会場
と き:令和6年2月11日(日・祝)
午前8時より市内各町をパレードが出発。
午前10時武雄市文化会館へ各パレードが到着し、式典
10時30分より記念講演
ところ:武雄市文化会館小ホール(武雄市武雄町武雄5538-1)

記念講演
講師:小松政氏(武雄市長)

参加費:無料
主催:武雄市「建国記念の日」祝賀世話人会

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.