【東京都】9月28日 日本会議多摩合同部会設立記念講演会

【東京都】9月28日 日本会議多摩合同部会設立記念講演会

【東京都】9月28日 日本会議多摩合同部会設立記念講演会

関東

日本会議 多摩合同部会設立記念講演会

大東亜戦争終戦80年 受け継ぐべき感謝の物語

 

と き:令和7年9月28日(日)14:00~開会(13:30受付)

ところ:八王子クリエイトホール 視聴覚室
東京都八王子市東町5-6

◎講師:井上 和彦 先生(ジャーナリスト)

参加費:2,000円(学生1,000円)

参加申し込み
FAX:03-3476-5612 
ネット申込:こちらをクリック

主 催:日本会議東京都本部
電話☎ 03-3476-5652

【神奈川】9月13日 日本会議神奈川経済人セミナー

関東

日本会議神奈川 経済人セミナー
神奈川より新時代の元気で誇りある日本の道を切り開こう!

 

と き:令和7年9月13日(土)
・13時半 伊勢山皇大神宮 正式参拝
・14時~ 経済人セミナー・懇親会

ところ:伊勢山皇大神宮・記念会館2階「開明の間」
横浜市西区宮崎町64 ※桜木町駅(JR線・市営地下鉄)より徒歩10分

参加費:1万円(懇親会費込み)、セミナーのみ2千円

◎特別講演
織田 邦男 先生(日本会議副会長、麗澤大学特別教授、元空将)
「混迷する世界と新時代の日本の進路」
・相原 敏貴 先生(株式会社アイスコ取締役会長)
「アイスキャンディーの行商から日本一のアイスクリーム卸会社に」

参加お申込み:こちらをクリック もしくは、
チラシ裏面をFAXで送信

主催:日本会議神奈川・経済人セミナー実行委員会

共催:日本会議神奈川

お問い合わせ:経済人セミナー事務局(担当 漆原)
TEL☎ 090-3135-1000 メール✉ nipponkaigi.kanagawa@gmail.com

【福井県】9月13日 日本会議福井女性の会『皇室と終戦80年』

中部

日本会議福井女性の会 講演会 『皇室と終戦80年』

 

と き:令和7年9月13日(土)
〇正式参拝 13:30-13:50
〇講演会 14:00―15:30(当日受付13:00より)

ところ:福井県護国神社白鳳会館(福井県福井市大宮2丁目13

◎講師:麗澤大学特任教授 江崎 道朗 氏

※参加ご希望の方は上記のチラシの申込用紙を、郵送またはFAX(0776-34-5822)にてご送付ください。

お問い合わせ先
日本会議福井事務局 福井県福井市花堂中1-3-28
TEL☎:0776-34-5846 FAX:0776-34-5822

【長野県】9月8日 日本会議長野北信支部 講演会のお知らせ

中部

国を愛する新しい国民運動ネットワーク
講演会のお知らせ

と き:令和7年9月8日(月) 
・式典 午後2時30分(開場2時)
・記念講演 午後3時~

ところ:長野県神社庁 講堂
長野市箱清水1-3-28 https://www.jinjakentei.jp/kaijou/20-001.html

◎記念講演
演 題:国家の危機と憲法改正、さらに皇位継承―歴史と伝統を礎に
講 師:八木 秀次 先生(麗澤大学教授・法学者)

◎入場無料

参加申し込み:上記の用紙に、お名前・連絡先を記入してお申し込みください。
※どなたでも御参加いただけますので、お誘いあわせの上ご来場ください。

主 催:日本会議長野北信支部

【大阪府】9月26日 終戦80年記念事業 神仏合同慰霊祭

近畿

終戦80年記念事業 神仏合同慰霊祭

と き:令和7年9月26日(金)
・慰霊祭 午後3時~ 神式、仏式での合同慰霊祭を斎行
・神賑行事奉納 午後5時~ 郷土芸能、コンサート

ところ:大阪護國神社
大阪府大阪市住之江区南加賀谷1-1-77

※雨天決行、荒天中止

主 催:終戦80年記念事業実行委員会

共 催:神道政治連盟大阪府本部、日本会議大阪

電話☎ 06-6245-5741

【兵庫県】6月-10月 日本会議兵庫 中・西播磨支部学習会 終戦八十周年を迎えて先人に学ぶ

近畿

    日本会議兵庫 中・西播磨支部学習会


受講日: 6月~10月 毎回 土曜日 / 14:00~16:00
会 場:兵庫縣姫路護國神社 参集殿 2階
受講料:全申込(全5回一括支払
) 2、500円
個別申込(1回毎支払) 600円
主 催:日本会議兵庫 中・西播磨支部(支部長 三木英一)
お問い合わせ:☎090-5168-6288

【福岡県】9月28日 谷口智彦新会長 就任記念講演会

九州

谷口智彦新会長 就任記念講演会
世界に輝く日本 全国セミナー in 福岡

 

と き:令和7年9月28日(日)13時開会(12時開場)

ところ:天神ビル11階10号会議室
福岡市中央区天神2-12-1 

参加費:2,000円

参加お申し込み:こちらをクリック

お問い合わせ:日本会議福岡事務局
〒810-0041 福岡市中央区大名2-2-2 後藤ビル303
TEL☎ 092-406-7615 FAX 092-406-7625

【福岡県】9月28日 日本会議谷口智彦新会長を囲む青年懇談会

九州

日本会議谷口智彦新会長を囲む青年懇談会

 

と き:令和7年9月28日(日)記念講演会終了後 15時開会

ところ:天神ビル11階/3号会議室

参加費
・就任記念講演会から引き続き参加の方は【無料】
・懇談会からの方は【2,000円】

対 象:49歳以下の男女

参加お申込み:こちらをクリック もしくは、
FAX 092-406-7625 TEL☎ 092-406-7615(事務局)
メール✉ nipponkaigifukuoka@gmail.com

お問い合わせ:日本会議福岡事務局

【長崎県】9月12日 天皇皇后両陛下 愛子内親王殿下のご来県をこぞってお迎えしましょう!

九州

天皇皇后両陛下  愛子内親王殿下の
ご来県をこぞってお迎えしましょう!

 

と き:令和7年9月12日(金)
受付開始 16:00 開会 18:00

ところ:県庁駐車場屋上広場(長崎市尾上町3-1

◎プログラム
総合司会:草野仁 さん(長崎県ご出身)
・長崎盆踊り
・海上自衛隊 佐世保音楽隊
・打ち上げ花火 他

※参加無料・事前申し込みなし
※どなたでも参加可能・普段の恰好でどうぞ!

《各種SNS》
X(旧ツイッター):https://x.com/nagasaki_hougei
Instagram:https://www.instagram.com/naga_hougei/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61579641117061

主催:天皇皇后両陛下長崎行幸啓奉迎実行委員会
問い合わせ先:〒850-0006 長崎市上西山町19―3 TEL 095-823-9140

 

【大阪府】10月26日 日本会議大阪女性の会 第21回教育講演会

近畿

日本会議大阪女性の会 第21回教育講演会
『戦後80年 八百万の神の国』

と き:令和7年10月26日(日)
・総会 13時 ・受付開始 13時30分 ・講演会 14時~16時

ところ:大阪府神社庁5階(〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号
大阪メトロ 本町駅15番出口から徒歩2分

◎講師:中東 弘 宮司(枚岡神社)

参加費:1,000円(大学生以下無料)

参加お申込み(締め切り10月14日まで)
チラシの申込欄に記入しFAX 06-6978-6452 へ、
もしくは、メール nipponkaigi.osaka.joseinokai@gmail.com まで。

主催:日本会議大阪女性の会
お問い合わせ:担当 丸山 090-1448-6849

【福岡県】10月4日 心の仕組みから考えた憲法論

九州

医師が語る!心の仕組みから考えた憲法論

 

と き:令和7年10月4日(土)15:30~

ところ:北九州市立男女共同参画センター ムーヴ 大セミナールーム
福岡県北九州市小倉北区大手町11-4

◎講師:冨永 晃輝 氏
(医師、株式会社Lyapunov代表取締役、NPO法人ヒトの教育の会副理事長)

参加費:1,000円

参加申し込み:こちらをクリック

お問い合わせ:
日本会議福岡女性部会
美しい日本の憲法をつくる福岡女性の会 北九州支部
TEL☎ 092-406-7615 FAX 092-406-7625
メール✉ nipponkaigifukuoka@gmail.com

 

【熊本県】10月4日 日本会議熊本秋季時局講演会

九州

日本会議熊本秋季時局講演会
世界に咲き誇れ日本~憲法・皇室・安全保障を語る~

 

と き:令和7年10月4日(土)13:30~15:30

ところ:熊本市民会館大会議室(シアーズホーム夢ホール)

◎講師:谷口 智彦(元内閣官房参与、日本会議会長)

参加費:1,000円(学生・日本会議正会員以上は無料)

参加お申込み:こちらをクリック もしくは
住所・郵便番号・氏名・電話番号をご記入の上、以下の手段でお申込みください。
FAX 096-322-7494 Email✉ knippon@crocus.ocn.ne.jp

主催:日本会議熊本

共催:日本会議熊本議員連盟

TEL☎ 096-322-7484

【ご案内】8月15日大東亜戦争終戦80年 追悼と感謝の集い

全国国民運動靖国

8月15日 終戦80年「追悼と感謝の集い」を靖国神社で開催いたします。


詳細は「終戦80年事業特設サイト」
https://www.tsuitou.jp

———————————————-
終戦80年を迎える8月15日、英霊に追悼と感謝の誠を捧げ、英霊顕彰・感謝の心を若い世代につなぎ、世界の平和・友好・繁栄に寄与する誓いを発信するため、靖國神社で「追悼と感謝の集い」を開催いたします。
(従来の「戦歿者追悼国民集会」「青年フォーラム」の一環として開催します。)

「大東亜戦争終戦80年 追悼と感謝の集い」

●開催日時
令和7年8月15日(金)
午後1時30分~3時30分(受付開始12時45分)

●ところ
靖國神社 参道特設ステージ(大村益次郎像側)

●集いの内容
・映像「天皇皇后両陛下、慰霊の行幸啓」視聴
・世界各国からのメッセージ(駐日大使など)
・各界からの追悼と感謝の言葉
・「伝えよう!英霊の思い 映像コンテスト」最優秀賞発表
審査委員長講評 柿﨑祐治(発起人・映画監督)
・若い世代からの意見表明(遺骨収容に取り組む大学生など)
JYMA日本青年遺骨収集団の大学生

●参加費無料

●司会・登壇者
半井小絵(女優・気象予報士)
谷口智彦(発起人・日本会議会長)
新藤義孝(衆議院議員・平和を願い戦没者を慰霊顕彰する国会議員の会会長代理)
門田隆将(発起人・作家・ジャーナリスト)
柿﨑祐治(発起人・映画監督)
井上和彦(発起人・ジャーナリスト)
山口采希(シンガーソングライター)
古庄幸一(発起人・英霊にこたえる会会長)

 


〔主催〕 大東亜戦争終戦80年国民委員会
〔共催〕 日本会議、英霊にこたえる会、「感謝の心をつなぐ青年フォーラム」実行委員会
〔事務局〕 日本会議内

――――――――――――――――――――――――
YouTubeライブで生中継も行います (視聴無料)

8月15日 大東亜戦争終戦80年 追悼と感謝の集い(令和7年)

★参加・視聴アンケート
ぜひご感想・皆様の声をお寄せください
https://forms.gle/WnRynT62hW8mvJYi6

――――――――――――――――――――――――
■「追悼と感謝の集い」終了後、希望者(年齢40代まで)による昇殿参拝を行います。

集合時間 8月15日(金)15:40/昇殿参拝16:00〜(予定)
集合場所 靖國神社参集殿前(軒下)
玉 串 料 1,000円
参加資格 「追悼と感謝の集い」に参加した年齢40代までの希望者のみ

※希望者には当日学生・青年受付で玉串料を支払いいただき、
お渡しするチケットを集合場所でご提示下さい。

――――――――――――――――――――――――

■靖国神社・会場参加に際しての諸注意
・ 当日は、戦歿者を追悼し平和を祈念する日に相応しい服装でご参加下さい(クールビズ可)。
・報道関係者は事前に取材申請して下さい。許可を得ていない取材はお断りします。
・ 大村益次郎銅像そばに受付テントが設置されます。(受付開始12:45)
・会場の座席には限りがあり、先着順となります。座席に座れず立見となる可能性もありますのであらかじめご了承下さい。
・炎天下での行事となることが予想されます。熱中症対策などお気をつけ下さい。
・妨害など進行を妨げる行為には、退席いただく場合があります。許可なくスタッフ、参加者などの写真、動画の撮影、録音、個別の取材を行うこと、また、許可なくインターネットに行事の動画・音声を配信することは固くお断りします。

【千葉県】8月2日 葛城 奈海 氏講演会「戦後80年、日本を守るとは」

関東

葛城 奈海(かつらぎ なみ)氏 講演会

 

と き:令和7年8月2日(土)15時~(14時30分開場)

ところ:八千代市勝田台文化センター
https://ycp.or.jp/katsutadai/access/

◎演題:「戦後80年、日本を守るとは」

料金:無料

共催:日本会議千葉八千代支部、千葉県第二区国民投票連絡会議

後援:船橋市憲法改正推進市民の会/四街道市憲法改正推進市民の会
日本会議千葉東葛支部/日本会議千葉成田支部/日本会議千葉市川支部
日本会議千葉船橋支部/日本会議千葉鎌ケ谷支部
新しい歴史教科書をつくる会千葉県支部/「空の神兵」顕彰会
教育をただす東葛市民の会

問い合わせ:TEL:090-1103-7835 / FAX:047-486-5921
メール:info@3we.jp (事務局 若松)

【岐阜県】8月15日 終戦80年 感謝のこころをつなぐ 岐阜県プロジェクト~ありがとうを次世代へ~

中部

終戦80年 感謝のこころをつなぐ岐阜県プロジェクト~ありがとうを次世代へ~

 

◎戦没者慰霊祭
とき、ところ:令和7年8月15日(金)
岐阜護國神社/11:15~12:15
濃飛護國神社/11:30~12:15
飛騨護國神社/18:00~20:00

【同時中継】
◎大東亜戦争終戦80年 追悼 感謝の心をつなぐ集い
と き:令和7年8月15日(金) 13:30~15:30
ところ:岐阜護國神社/岐阜市濃飛護國神社/大垣市

◎岐阜県出身戦没者のご遺書パネル展~届け!日本を守った若者たちの想い~
と き:令和7年8月15日(金) 10:00~16:00
ところ:岐阜護國神社/岐阜市濃飛護國神社/大垣市
16日・18日 メディアコスモス、17日 岐阜市役所

【お問い合わせ先】
終戦80年~感謝のこころをつなぐ岐阜県実行委員会
電話☎ 058-278-2008 FAX 058-278-2038
メール✉ mail@tsunagu80gifu.com
お問い合わせフォーム:こちらをクリック

公式ホームページ:https://tsunagu80gifu.com/
公式Instagram:こちらをクリック

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.