イベント案内

イベント案内

【愛知県】8月13日~17日 陸軍特別攻撃隊 戦没者慰霊の会

中部

陸軍特別攻撃隊 戦没者慰霊の会

◎パネル展 ※無料
と き:令和7年8月13日(水)~17日(日)10:00~17:00
ところ:碧南市藤井達吉現代美術館(市民ギャラリー多目的室B)
碧南市音羽町1丁目1番地

◎講話 ※要整理券
と き:令和7年8月17日(日)
①11:00~ ②14:00~ ③15:00~
ところ:大浜まちかどサロン(碧南市藤井達吉現代美術館 隣)
碧南市中松町2丁目105番地

問い合わせ・講話整理券配布
へきなん特攻隊遺族会 清澤聡之(0566-41-4009)【西方寺】・杉浦秀延

【大阪府】8月9日 第20回 親子・護國神社清掃奉仕

近畿

第20回 親子・護國神社清掃奉仕~終戦八十年、英霊に感謝の心を込めて~

 

と き:令和7年8月9日(土)午前8時半~11時(8時20分までに集合)

ところ:大阪護國神社境内
大阪市住之江区南加賀屋1-1-77

◎内容:
・参拝 ・ラジオ体操 ・境内の清掃 ・片付け、解散

◎持ち物:軍手

※参加無料(補給用水やジュースなどの差入れもあります)
※参加ご希望の方は8月5日(火)までに事務局へ必ずご連絡ください。(先着30名まで)
※雨天の場合は中止。

共催:英霊にこたえる会大阪府本部/日本会議大阪
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号 大阪府神社庁内(担当丸山・高木)
TEL:06-6245-5741 FAX:06-6243-1682

【大阪府】8月15日 終戦八十年戦没者追悼祈念講演会

近畿

終戦八十年戦没者追悼祈念講演会

 

と き:令和7年8月15日(金)午後2時~4時(開場1時)

ところ:オスカードリーム・グラフィーホール
大阪市住之江区新北島1-2-1 オスカードリーム3F 

◎演題「青少年に伝えたいご聖断と若き英霊の思い」

◎講師:川瀬 弘至(かわせ ひろゆき)氏(産経新聞論説副委員長)

入場無料(規模 180名)
※正午から大阪護國神社本殿で「終戦詔書奉戴の日祭」が斎行されます。ご参列の方は11時半までに護国神社境内への受付へお越しください。

お申込み▼
8月12日(火)までに FAX 06-6243-1682 又は、
メール nipponkaigioosaka@gmail.com

共催:英霊にこたえる会/日本会議大阪
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号 大阪府神社庁内(担当丸山)
TEL:06-6245-5741

【兵庫県】8月30日 中・西播磨支部 令和7年度 支部総会記念講演会

近畿

日本会議兵庫 中・西播磨支部令和七年度(第19回)支部総会記念講演会

 

と き:令和7年8月30日(土)
支部総会/14:00~14:40 講演会受付/14:30~ 記念講演会/15:00~16:30

ところ:姫路市民会館 中ホール ☎:079-284-2800
姫路市総社本町112番地 https://www.mapion.co.jp/m2/34.83283863,134.69556354,16/poi=0000HJS1_001pa

演 題:「日本を取りまく現状と今後の課題」

講 師:杉田 水脈 氏(前衆議院議員、元総務大臣政務官)

参加費:無料

参加お申し込み▼

FAX : 079-224-0885(お申し込み先 兵庫縣姫路護国神社)
メール:nakanishiharima@gmail.com
申込フォーム:こちらをクリック
※事前申込 定員180名(
先着受付順)

 

主催:日本会議兵庫 中・西播磨支部 電話☎:079-224-0896

【広島県】8月3日 第17回 8.6広島平和ミーティング

中国

第17回 8.6広島平和ミーティング

 

と き:令和7年8月3日(日)14:00~16:00(開場 13:00)

ところ:広島国際会議場 ヒマワリ
広島市中区中島町1-5 平和記念公園内
https://www.pcf.city.hiroshima.jp/icch/access.html

◎演題「戦争は起きないと思っているあなたへ 備えよ! すでに事は始まっている」

◎講師:岩田 清文 氏(元自衛隊陸上幕僚長)
□提言:闇のクマさん(話題の覆面ユーチューバー)

チケット購入方法▼
前売:2,000円 当日:3,000円 定員:800人
・ネット:さくらサービスオンラインで購入。こちらをクリック
・プレイガイド:エディオン広島本店東館9階
・日本会議広島:TEL:082-831-6205 FAX:082-831-6206
e-mail:info@nipponkaigi-hirosima.jp

※会場参加が難しい方へ
録画配信あり 2,000円
お申し込みは、日本会議広島HPまたは、こちらをクリック

主催:日本会議広島 日本会議広島青年部

【広島県】8月15日 令和7年 英霊に感謝する集い~終戦80年、英霊に感謝の誠を捧げましょう~

中国

令和7年[第33回] 英霊に感謝する集い
終戦80年、英霊に感謝の誠を捧げましょう

と き:令和7年8月15日(金)
・10:00~英霊感謝祭(広島護国神社主催)
・10:50~英霊に感謝する集い開会
・12:00~黙とう
・12:30 閉会

ところ:広島護国神社 悠久殿
広島市中区基町 TEL 082-221-5590

参加費:1,000円(学生無料)

◎記念講演
演 題:英霊の声に耳を澄ませて~30年間の取材を通して伝えたいこと
講 師:宮本 雅史 氏(産経新聞社客員編集委員)

参加申し込み:
参加希望の方は事前に事務局にメール、FAX、電話にてお申し込みください。
※当日は上記のはがきもご持参ください。

主催:日本会議広島
TEL☎:082-831-6205 メール✉:info@nipponkaigi-hirosima.jp

【広島県】8月15日 第4回 英霊に感謝し戦災死没者を追悼する会・福山

中国

第4回 英霊に感謝し戦災死没者を追悼する会・福山

と き:令和7年8月15日(金)10:00~12:30

ところ:備後護国神社 ・拝殿・参集殿
福山市丸之内一丁目9-2 https://bingo-gokoku.jp/access/

玉串料:1,000円

主 催:日本会議広島福山支部 TEL☎ 084-922-1332
共 催:備後護国神社・福山市遺族会

【福岡県】8月2日 -終戦80年- 追悼・感謝 英霊顕彰・県民の集い

九州

追悼・感謝 英霊顕彰・県民の集い

 

と き:令和7年8月2日(土)13:00開会(12時開場)

ところ:エルガーラ 8階 大ホール(福岡市中央区天神1-4-1)
https://www.elgalahall.jp/access/

参加費:2,000円(大学生以下無料)

◎講師:江崎 道朗 氏(麗澤大学客員教授)

参加お申し込み▼
QRコード申込:こちらをクリック
FAX:092-406-7625(事務局)
※チラシ裏面の申込書をご利用ください

主催:終戦80年 追悼・感謝 英霊顕彰・県民の集い実行委員会
TEL☎:092-406-7615 FAX:092-406-7625

【福岡県】8月10日 第5回 英霊顕彰・市民の集い 終戦80年戦没者追悼

九州

第5回 英霊顕彰・市民の集い 終戦80年戦没者追悼

 

 

と き:令和7年8月10日(日)14:30開会(14時開場)

ところ:ユメニティのおがた 小ホール
直方市大字山部364-4 [JR直方駅より徒歩4分/有料駐車場有]

◎第1部 神事
◎第2部 特別上映『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』

入場料無料 どなたでもご参加できます。お誘いあわせの上ご来場ください!

参加お申し込み▼
FAX:0949-24-2154
TEL:0949-24-2151
申込先:終戦80年戦没者追悼実行委員会

主催:終戦80年戦没者追悼実行委員会
後援:直方市 直方市教育委員会 直方商工会議所 直方鉄工協同組合 日本会議福岡筑豊支部

お問い合わせ:直方市頓野3797—4 直方食糧販売(株)
TEL☎ 0949(24)21521/FAX 0949(24)2154

【宮崎県】8月15日 英霊感謝祭 併せ 終戦八十周年臨時奉幣祭

九州

英霊感謝祭 併せ 終戦八十周年臨時奉幣祭
戦没者を追悼し平和を祈念する宮崎県民の集い

◎英霊感謝祭 併せ 終戦八十周年臨時奉幣祭
と き:令和7年8月15日(金)10:00~
ところ:宮崎県護国神社
主 催:宮崎県戦没者等慰霊奉賛会、宮崎県護国神社

◎戦没者を追悼し平和を祈念する宮崎県民の集い
と き:11:10~正午過ぎ
ところ:神宮会館 1F 金鵄の間(宮崎県護国神社より徒歩1分)
参加費:無料 どなたでも参加できます。
主 催:宮崎県戦没者等慰霊奉賛会、宮崎県護国神社、宮崎県遺族連合会、日本会議宮崎

【お問い合わせ先】
日本会議宮崎 事務局
TEL☎ 0985(73)8241 FAX 0985(73)8240
メール✉ miyazaki-kaigi@lion.ocn.ne.jp

【東京都】7月13日 映画「めぐみへの誓い」上映会&パネルディスカッション

関東

映画『めぐみへの誓い』上映会&パネルディスカッション

 

と き:令和7年7月13日(日)12:30 開場 13:00 開演 16:30 終了

ところ:中野区産業復興センター 地下1階多目的ホール
https://nakano-sangyoushinkou.jp/access/

◎パネリスト:〈監督・脚本〉野伏 翔 監督 吉田 康一郎 氏 西村 幸祐 氏 他

入場料:事前申込2,000円 当日販売2,500円 学生無料

参加申し込み▶こちらをクリック

主催:一般社団法人やまと心教育協会
後援:中野区 日本会議東京都本部 日本会議東京都本部中野支部
お問い合わせ:info@yamatogokoro.net / 080-4667-8113(担当:天乃)

【神奈川県】7月26日 日本会議神奈川 令和7年度総会・記念講演会

関東

日本会議神奈川 令和7年度総会・記念講演会

 

と き:令和7年7月26日(土)14:00~16:30
(13:30 開場、 14:00~総会、 15:00~講演会)

ところ:横浜市開港記念会館講堂
〒231-0005 横浜市中区本町1丁目6番地 https://www.kaikokinenkaikan.com/access/
※みなとみらい線日本大通駅より徒歩1分

演 題:「激動する世界情勢と日本の針路」

講 師:山上 信吾 先生(前駐オーストラリア特命全権大使)

参加費:1,000円

連絡先:TEL☎ 042-772-3085 (松原)

主催:日本会議神奈川
共催:日本世論の会神奈川県支部、教育を良くする神奈川県民の会、新しい歴史教科書をつくる会神奈川県支部

【長野県】7月19日 令和7年度日本会議長野中信支部総会

中部

令和7年度 日本会議長野中信支部総会 特別記念講演会

 

と き:令和7年7月19日(土)
◎第1部 総会 午後3時~午後3時50分
◎第2部 講演会 午後4時~午後5時30分(予定)

ところ:四柱神社大講堂(松本市大手3-3-20)TEL 0263-32-1936
https://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/yokoutuu.html

◎講師:山上 信吾 先生(前駐オーストラリア特命全権大使)
◎演題:「日本外交の現状と課題」

参加費(資料代):1000円
※どなたでも御参加いただけますので、御誘いあわせ御来場下さい。

参加申し込み▼
日本会議長野中信支部事務局 担当 北澤
〒390-0874 松本市大手3-3-20(四柱神社内)
TEL 0263-32-1936 FAX 0263-32-1942

日本会議長野ホームページへのアクセス▶こちらをクリック

主催:日本会議長野中信支部

【静岡県】7月30日 終戦八十年特別講演会

中部

終戦八十年特別講演会 封印された大東亜戦争の感動物語

 

と き:令和7年7月30日(水)
13:30 受付 14:00 正式参拝 14:30 講演

ところ:靜岡縣護國神社 直会殿 静岡市葵区柚木366
https://shizuokagokoku.jp/access/

講師:井上 和彦 氏(ジャーナリスト)

入場無料 定員150名

主催:日本会議静岡 共催:靜岡縣護國神社
協力:静岡県遺族会 静岡県防衛協会 英霊にこたえる会静岡県本部
静岡県神社庁 日本をよくする静岡県民の会

問い合わせ:日本会議静岡(静岡県神社庁内)TEL:054-261-9030

【兵庫県】7月21日 日本会議兵庫 第26回総会・記念講演会

近畿

日本会議兵庫 第26回総会・記念講演会
「終戦八十年の節目に、言わねばならぬ」(仮)

 

と き:令和7年7月21日(海の日 月・祝)
●総会 13時(受付開始  12時20分)
●講演 14時15分(受付開始  13時45分)

ところ:加古川商工会議所 1階展示ホール
https://kakogawa-cci.or.jp/access.html

参加費:1,000円(大学生半額 高校生以下無料) ※定員 200名

講師:平井 文夫 氏(フジテレビ客員解説委員、ジャーナリスト、政治評論家)

懇親会:4,500円 16:30~ 要申込
加古川プラザホテル1階(隣)BAR 1986 KAKOGAWA

参加お申し込み▼(締め切り7月14日)
WEB申込:こちらをクリック
メール申込:nipponkaigihyogo@gmail.com
FAX:078-371-6015

主催:日本会議兵庫県本部
TEL☎:078-341-1145 FAX:078-371-6015

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.