【岡山県】2月11日紀元節・2月23日天長節 奉祝行事 (岡山市)
2月11日紀元節・2月23日天長節 奉祝行事(岡山市)
■紀元節(建国記念の日)
と き:令和6年2月11日(日・祝) 10:00開会 紀元節行事、奉祝岡山県民大会
ところ:岡山縣護國神社(本殿)
参加費:無 料 ※どなたでもご参加いただけます
主 催: 岡山縣護國神社・日本会議岡山県本部
■天長節(天皇陛下お誕生日)
と き:令和6年2月11日(日・祝) 10:00開会 天長節行事、奉祝岡山県民大会
ところ:岡山縣護國神社(本殿)
参加費:無 料 ※どなたでもご参加いただけます
主 催: 岡山縣護國神社・日本会議岡山県本部
〇お問い合わせ先
岡山縣護國神社 ℡086-272-3017
日本会議岡山県本部 ℡086-234-7200
【愛媛県】2月11日 建国記念の日奉祝大会のご案内
建国記念の日奉祝大会のご案内(愛媛県内)
と き:令和6年2月11日(日・祝)
ところ:
◎愛媛県中央大会(松山会場)
■行事 13:30開会
■会場 松山コミュニティセンター・キャリアホール
■講師 河野克俊氏(元統合幕僚長)
■演題 「日本を守るための提言」
◎四国中央市民の集い(四国中央大会)
■行事 13:30開会
■会場 しこちゅ~ホール(四国中央市妻島町1305)
■講師 高橋史朗氏(麗澤大學特別教授)
■演題 「日本を取り戻す教育」
◎東予地区大会(西条会場)
■行事 13:30開会
■会場 西条市内で調整中)
■講師 佐波優子氏(キャスター、戦後問題ジャーナリスト)
◎八幡浜地区大会(八幡浜会場)
■行事 13:30開会
■会場 八幡浜センチュリーホテル(八幡浜市天神通1)
■講師 石 平氏
■演題 「素晴らしき国 日本」
◎今治地区式典(今治会場)
■行事 8:30開会
■会場 吹揚神社(今治市3-1-4)
◎大洲地区式典(大洲会場)
■行事 9:00開会
■会場 八幡神社(大洲市阿蔵甲1844)
【佐賀県】2月11日 唐津地区建国祭(唐津市)
◆唐津市会場
と き:令和6年2月11日(日・祝)
午前9時30分より式典
午前10時より記念講演
ところ:大手口バスセンター3階 Otteホール
(唐津市南城内1-1大手口センタービル)
記念講演
講師 長尾たかし氏(前衆議院議員)
演題 「わが国の危機の本質」
参加費:無料
主催:唐津地区建国祭実行委員会
【佐賀県】2月11日 建国記念祭・記念講演(伊万里市)
◆伊万里市会場
と き:令和6年2月11日(日・祝)
午前9時より建国記念祭(若宮神社拝殿)
午前9時25分より式典(拝殿前境内)
午前10時30分より記念講演(コミュニティセンター講堂)
ところ:若宮神社
(伊万里市黒川町小黒川403)
※講演はコミュニティセンターへ移動
記念講演
講師 梅崎時彦氏(元護衛艦「いせ」艦長)
参加費:無料
主催:建国記念の日を祝う有志の会
【佐賀県】2月11日 パレード・式典・記念講演(武雄市)
◆武雄市会場
と き:令和6年2月11日(日・祝)
午前8時より市内各町をパレードが出発。
午前10時武雄市文化会館へ各パレードが到着し、式典
10時30分より記念講演
ところ:武雄市文化会館小ホール(武雄市武雄町武雄5538-1)
記念講演
講師:小松政氏(武雄市長)
参加費:無料
主催:武雄市「建国記念の日」祝賀世話人会
【大分県】2月11日 日本の建国をお祝いする県民の集い(大分市) 記念講演:長山 義徳氏(元 豊後国一の宮 宮司)
日本の建国をお祝いする県民の集い(大分市)
と き:令和6年2月11日(日・祝)
ところ:
□第一会場 お部屋ラボ祝祭の広場 10:00~16:00
内 容:祝 建国メモリアルフェス2024
□第二会場 J:COM ホルトホール3階大会議室 13:00~15:00
内 容: 「奉祝式典」「記念講演」
演 題:「大分県の謂れと天皇家との関わり」
講 師: 長山 義徳氏(元 豊後国一の宮 宮司)
入場料: 無 料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:
◎第一会場 祝建国 メモリアルフェス2024 ℡090-4428-1006
◎第二会場 日本の建国をお祝いする県民の会 ℡0120-844-744