【大阪府】6月7日 日本会議大阪 令和7年度総会・講演会

【大阪府】6月7日 日本会議大阪 令和7年度総会・講演会

【福岡県】6月20日 日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座

九州

日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座

 

と き:令和7年6月20日(金)18:30~

ところ:赤坂塚田ビル7階会議室 福岡市中央区赤坂1-11-13

語り手:
*堤田 寛 先生(福岡市議会議員)演題「普通の人にとっての憲法改正」
*村上 かおり 氏(日本女性の会全国講師団)演題「普通の人たちに言葉を届けるために私が心がけていること」

参加費:無料

参加お申し込み▼

①チラシ裏面の返信用紙から
②メール又はお電話
メール✉ nipponkaigifukuoka@gmail.com 電話☎ 092-406-7615

③申込フォームから こちらをクリック

お問い合わせ:日本会議福岡憲法部会
TEL:092(406)7615 FAX:092(406)7625

【福岡県】6月21日 筑豊さくらカフェのご案内

九州

筑豊さくらカフェのご案内

 

と き:令和7年6月21日(土)14時~16時まで

ところ:ハーベストビル2階(カドダンススクール2階)
https://www.navitime.co.jp/poi?spot=02043-180133

◎内容:映画『サンルームの2時間』上映
◎解説:久米 要三郎 先生(日本会議福岡北九州支部事務局長)

会費:500円

連絡先:090-9476-7605(佐々木)

【沖縄県】6月4日 提灯奉迎-天皇陛下の沖縄ご訪問をお迎えする提灯奉迎の集い-

九州

令和7年 提灯奉迎
天皇陛下の沖縄ご訪問をお迎えする提灯奉迎の集い

 

と き:令和7年6月4日(水)受付 17:30  開会 19:15

ところ:黄金森公園(おもろまち)
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち2丁目7

◎提灯奉迎 主なプログラム
獅子舞、エイサー、琉球舞踊、万歳三唱 ※雨天決行

参加費:無料

主 催:天皇陛下奉迎沖縄県実行委員会
問い合わせ:沖縄県那覇市若狭1-25-11 沖縄県神社庁内(担当:倉科)
電話☎(098)868-3697/FAX(098)868-4219
メール✉ npkg.oki@gmail.com

【北海道】5月17日 日本女性の会北海道 春の特別講演会

北海道・東北

日本女性の会北海道 春の特別講演会

 

 

と き:令和7年5月17日(土) 開場 13:00 開演 13:20
[高市先生講話]13:30~14:30
[尾上先生:北海道の安全保障について]14:45~15:45

ところ:アパホテル札幌大通り駅前南 2階「エメラルド」
札幌市中央区南2条西7丁目 https://map.apahotel.com/map/2

講 師:高市早苗 先生(衆議院議員)、尾上定正 先生(元空将。現 笹川平和財団上席フェロー)

入場料:2,000円(チケット販売中)

◎尾上定正先生を囲んで懇親会 16:00~18:00 ※会場は同ホテル
懇親会費:4,500円

参加申し込み▼
FAX:011-209-3023

主催:日本女性の会北海道
共催:自由民主党北海道参議院選挙区 第二支部

お問い合わせ:日本女性の会北海道事務局  TEL:☎ 090-2877-1309 事務局 深井 

【神奈川県】5月16日 有村治子神奈川県国政報告会

関東

 

 

日時:令和7年5月16日(金)

受付:17時30分~ 開会:18時~

場所:横浜市西地区センター・西公会堂【入場無料】横浜市西区岡野1丁目6-41
TEL:045-314-7733
https://nishi-cc.com/nishi-ko/access

お申込み:ご出席のお申し込みは、下記の①~④のいずれかの方法で5月9日(金)まで、ご返信をお待ち申し上げております。

①QRコードお申し込みフォーム(Googleフォーム)こちらをクリックください。
②裏面のFAX用紙
③E-MAIL:haruko_arimura51@sangiin.go.jp
④事務所へのお電話:03-6550-1015

【お問い合わせ】参議院議員 有村治子事務所
TEL:03-6550-1015 E-MAIL:haruko_arimura51@sangiin.go.jp

 

主催:神道政治連盟神奈川県本部
共催:日本会議神奈川
後援:神奈川県神社庁

【愛知県】5月17日 女性の会セミナー 家族と子供を守ろう!

中部

                      女性の会セミナー 家族と子供を守ろう!

と き:令和7年5月17日(土) 14:00〜15:30(開場13:30)
ところ:ウインクあいち 10階1008号室
❑名古屋市中村区名駅4-4-38
内 容:
演 題: 「家族と子供を守ろう!『旧姓の通称使用』の法制化実現を!」
講 師:椎谷哲夫氏(元東京新聞編集委員)
主な著書「夫婦別姓に隠された不都合な真実」(明成社)
参加費:1、000円
主 催:日本女性の会愛知 /共催 日本会議愛知県本部
お問い合わせ:☎070-6583―4588 

 

【広島県】5月10日 憲法セミナー 憲法と日本の歴史を学ぶ座談会

中国

憲法セミナー 憲法と日本の歴史を学ぶ座談会

 

と き:令和7年5月10日(土)14:00~16:00(13:30開場)

ところ:ビューポートくれ 2F 大会議室
http://www.viewportkure-hotel.or.jp/koutsu.html

講 演:衆議院議員 寺田 稔 氏
テーマ「憲法論議(ネット一般・フェイクニュース等)及び夫婦別姓問題」

講 話:三原市大和町 亀山神社 潮 清史 宮司
テーマ「初代神武天皇から2685年 日本人が守ってきたもの」

お問い合わせ▼

連絡会議 運営副委員長  上本☎:090-3137-6000
自由民主党第4選挙区支部 石澤☎:0823-24-2358

 

主催:自由民主党広島県第4選挙区支部(支部長:寺田稔)
協力:広島県第4選挙区国民投票連絡会議

【大阪府】5月8日.9日 愛子内親王殿下お成りに際し沿道奉迎にご参加を!

近畿

愛子内親王殿下お成り(大阪・関西万博ご視察のため)に際し
沿道奉迎にご参加を!

 

■と き:令和7年5月8日(木) 11:00頃
■ところ:大阪国際空港(伊丹空港)JALターミナル北側外周歩道
※愛子内親王殿下はニューオータニ大阪にお立ち寄りの後、万博会場に向かわれます。

■と き:令和7年5月9日(金)16:50頃
■ところ:大阪国際空港第3通用南側歩道
※愛子内親王殿下は万博会場からおつきになられます。

参加費:無料

 

主 催:天皇陛下奉迎大阪実行委員会(事務局 日本会議大阪内)
TEL☎:06-6245-5741 FAX:06-6243-1682
MAIL✉:nipponkaigioosaka@gmail.com

【奈良県】5月10日 日本会議奈良県本部総会・講演会

近畿

日本会議奈良県本部総会・講演会

 

と き:令和7年5月10日 日本会議奈良県本部総会 13:00 開会 講演会 14:00 開会

ところ:なら100年会館 中ホール
https://www.nara100.com/access.html

演 題:「どうなる日本!奈良県から日本経済を考える!」

講 師:須田 慎一郎 氏(フリージャーナリスト)

参加費:無料

参加お申し込み▶こちらをクリック

連絡先:日本会議奈良県本部事務局
主 催:日本会議奈良県本部

【福岡県】5月10日 第13回 福岡県特攻勇士慰霊顕彰祭

九州

第13回 福岡県特攻勇士慰霊顕彰祭

 

と き:令和7年5月10日(土) 開式11時(受付開始 10時)

ところ:福岡縣護国神社[参集殿] 福岡市中央区六本松1-1-1
https://fukuoka-gokoku.jp/access/

講 師:井上 和彦 氏(ジャーナリスト)

参加費:2000円(学生無料)

参加お申込み▼

申込フォーム:こちらをクリック
TEL: 092(781)5388
FAX: 092(739)1012

主催:福岡県特攻勇士慰霊顕彰会 福岡県中央区赤坂1-11-13 赤坂塚田ビル5階

【福岡県】5月17日 日本会議福岡 筑豊支部令和7年 総会・記念講演

九州

    日本会議福岡 筑豊支部令和7年 総会・記念講演

と き:令和7年5月17日(土) 14:00開会(13:30開場)
ところ:バドドゥ・ル・コトブキ(飯塚市片島1-7-62)
❑勝盛公園そば(☎0948-22-5138)
内 容:支部総会・記念講演
演 題:「誰がこの日本を変えるのか?! ー今後の日本のあり方」
講 師:長尾たかし氏(元衆議院議員)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
主 催:日本会議福岡 筑豊支部
お問い合わせ:☎0949-24-2151/FAX0949-24-2154

 

【福岡県】5月18日 北九州支部 令和七年総会講演会

九州

日本会議福岡北九州支部 令和七年総会講演会

 

と き:令和7年5月18日(土) 15時 開会(14時30分 開場)

ところ:TKP小倉シティセンター[クエスト第二ビル 6階]
北九州市小倉北区馬借1-3-9 https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-kokura/access/

演 題:「昭和20年も奮戦していた大日本帝国陸海軍-終戦80年・令和への遺産-」

講 師:久野 潤 氏(日本経済大学経済学部 准教授)

参加費:1,000円(大学生以下無料)

参加お申し込み▼

FAX:093-591-1050
TEL:090-1923-9560[久米/北九州事務局]
申込フォーム:こちらをクリック

 

主催:日本会議福岡 北九州支部 【事務局/久米】☎090(1923)9560

【福岡県】5月23日 日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座

九州

日本会議福岡 憲法部会 語り手養成講座

 

と き:令和7年5月23日(金) 18時30分 開会

ところ:赤坂塚田ビル 7階会議室 福岡市中央区赤坂1-11-13

語り手:
*児嶋 幹司 氏(福岡県郷友会連盟会長) 演題「憲法と自衛隊」
*別府 正寛 氏(日本会議福岡常任理事) 演題「憲法と人生」

参加費:無料

参加お申し込み▼

①チラシ裏面の返信用紙から
②メール又はお電話
メール✉ nipponkaigifukuoka@gmail.com 電話☎ 092-406-7615

③申込フォームから こちらをクリック

お問い合わせ:日本会議福岡憲法部会 TEL:092(406)7615 FAX:092(406)7625

【北海道】5月3日 阿比留瑠比先生講演会

北海道・東北

【憲法記念日特別企画】阿比留瑠比先生講演会

 

と き:令和7年5月3日(土・憲法記念日) 開場 午後2時 開演 午後2時30分

ところ:かでる27 4階大会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目)
https://homepage.kaderu27.or.jp/intoro/access/

演 題:「日本は大丈夫か!?」

講 師:阿比留瑠比先生(産経新聞論説委員)

入場料:1000円(高校生以下は無料) 《事前申し込み不要》

主 催:美しい日本の憲法をつくる会
T E L:011-209-3022 FAX:011-209-3023

【埼玉県】5月3日 憲法改正研修会 in越谷市

関東

自民党 Lib Dems 憲法改正研修会

 

と き:令和7年5月3日(土・祝)憲法記念日
開会 10時30分  閉会 12時30分

ところ:越谷サンシティポルティコホール
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1丁目2876-1 https://suncityhall.jp/access

演 題:「激動の国際情勢から考える、日本の安全保障と憲法改正」

◎講演:東京大学先端科学技術研究センター 准教授 小泉 悠 氏

◎ディスカッション
・東京大学先端科学技術研究センター 准教授 小泉 悠 氏
・自由民主党 前国防部会長 衆議院議員 黄川田 仁志 氏
※コーディネーター 日本会議 越谷支部長 瀧田 貴夫 氏

参加お申し込み▼
①インターネットからのお申込み▶こちらをクリック
②FAXによるお申込み
参加される方の「お名前」「ご住所」「当日連絡が取れる電話番号」をご記入の上、
FAX番号 048-961-8905 まで送信をお願いします。

③電話によるお申込み ※平日10時~16時まで(昼休み除く)
電話番号☎ 048-962-8005

※参加をされる方は事前お申込みが必要です。

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.