【長野県】11月25日(月) 美しい日本の憲法をつくる長野県民の会 講演会 講師: 高市早苗 先生 (自民党・衆議院議員)

【長野県】11月25日(月) 美しい日本の憲法をつくる長野県民の会 講演会 講師: 高市早苗 先生 (自民党・衆議院議員)

【大阪府】3月2日(土) 日本会議大阪 大阪市支部 令和5年度支部総会 記念講演:渡部年晴氏(愛媛県 築島神社宮司)

近畿

    日本会議大阪 大阪市支部 令和6年度支部総会 記念講演

と き:令和6年3月2日(土) 14:00開会(13:00開場)
ところ:大阪府神社庁会館 5階
内 容:
◎第一部 日本会議大阪 大阪市支部総会
◎第二部 記念講演
演 題:「国防の最前線の部隊指揮官として~神職の子弟として如何に任務を遂行したか」
講 師:渡部年晴氏(愛媛県 築島神社宮司)
参加費:無 料
参加申し込み:参加ご希望のお方は、ご氏名・ご住所・参加人数をFAXでお知らせください。→FAX06-6471-5059
主 催:日本会議大阪 大阪市支部

【岡山県】2月11日紀元節奉祝行事 /2月23日天長節奉祝行事

中国

    2月11日紀元節奉祝行事 /2月23日天長節奉祝行事(岡山市)

〔紀元節(建国記念の日)奉祝行事〕
と き:令和7年2月11日(火・祝)  10:00~12:00
ところ:岡山縣護國神社 本殿
◇岡山市中区奥市3-21(☎086-272-3017)
内 容:
第一部 紀元祭神事
第二部 紀元節奉祝岡山県民大会
❑フェイスブックライブ配信あり
参加費: 無 料 ※どなたでも御参加いただけます。
主 催:岡山縣護國神社・日本会議岡山☎086-234-7200)

〔天長節(天皇陛下御誕生日)奉祝行事〕
と き:令和7年2月23
日(日・祝)  10:00~12:00
ところ:岡山縣護國神社 本殿
◇岡山市中区奥市3-21(☎086-272-3017)
内 容:
第一部 天長祭神事
第二部 天長節奉祝式典
❑フェイスブックライブ配信あり
参加費: 無 料 ※どなたでも御参加いただけます。
主 催:岡山縣護國神社・日本会議岡山(☎086-234-7200)

≪日本会議岡山県本部街頭活動の御案内≫

【熊本県】2月23日(日) 天皇誕生日奉祝式典 記念講演:櫻井 よしこ 先生

九州

     天皇誕生日奉祝式典(熊本県)

と き:令和7年2月23日(日)  13:20〜15:40(開場12:50)
ところ: KKRホテル熊本2階
❑バス停/家庭裁判所前又は、熊本市役所から徒歩15分
内 容:
◎奉祝式典 / 交聲曲「海道東征」海道東征特別合唱団
◎記念式典
演 題: 「日本よ、気高く勁く美しくあれ」
講 師: 櫻井よしこ氏
入場料: 無 料 ※先着700名 ※親子室あり
参加お申込み: QRコードから/ FAX 096-322-7494
郵送 〒862-0924 熊本市中央区帯山7-1-1 奉祝会事務局
◆お名前・ご住所・電話番号を事前にお知らせください。
主 催:主要祝日等熊本県奉祝会(℡ 080-5240-2942)

【愛媛県】2月23日天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市) 講師:佐波 優子 氏 (キャスター・戦後問題ジャーナリスト)

四国

皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市)

と き:令和7年2月23日(日・祝) 13:30~15:30(受付12:30)
ところ:愛媛県美術館 講堂(松山市堀之内)
内 容:記念講演
演 題:「皇統護持のものがたり」
講 師: 佐波優子氏(キャスター・戦後問題ジャーナリスト)
参加費: 1、000円 ※どなたでもご参加いたただけます(先着貴120名)
参加お申込み:参加ご希望の方は、2月20日までにFAX又は郵送でお申込み下さい。FAX089-909-7837
主 催:日本会議愛媛県本部(会長 関谷勝嗣)
◇〒790-0934 松山市居相2-2-1椿神社会館内(☎089-909-7185)

【高知県】2月11日 建国記念の日・2月23日 天皇御誕生日 奉祝高知県民の集い(高知市)

四国

2月11日建国記念の日・2月23日天皇御誕生日 奉祝高知県民の集い

主 催:奉祝高知県民の集い実行委員会
共 催:日本の郷土を愛する高知県民の会
お問い合わせ:〶780-0065 高知市塩田町19-33

 




 

【埼玉県】2月22日 憲法おしゃべりカフェ 日本女性の会埼玉

関東

                  憲法おしゃべりカフェ 日本女性の会埼玉(さいたま市)
と き:令和6年2月22日(木)  14:00開会(13:30受付)
ところ:埼玉会館 5階 5D室(浦和駅西口徒歩5分)
内 容:
提言テーマ:「なぜ憲法改正が必要なのか? 学生1万人との対話で見出したこと」
講 師 清川信彦氏
会 費:500円
主 催:日本女性の会埼玉
お問い合わせ:℡04-2954-5617 /090-902-7916

 

【福井県】2月23日 天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)

中部

                              天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)
と き:令和6年2月23日(金・祝) 12:20開会(12:00開場)
ところ:  フェニックスプラザ 小ホール(福井市田原1-13-6)
内 容:
◎第一部 奉祝芸能  太鼓ますらを太鼓・福井同様の会
「奉祝式典」
◎第二部 奉祝芸能 真舞流吟舞道会・藤間流吟舞道会
/ 皇室に関する映像上映
◎第三部 奉祝芸能 朝六ッ子供太鼓・坪田バレイ団・越前一張羅
入場料: 無料 (粗品進呈 ※なくなり次第終了)
主 催: 天皇陛下御誕生日福井県奉祝委員会
お問い合わせ:℡0776-34-58

 

【長野県】2月18日(日) 高橋史朗氏 講演会(駒ヶ根市)

中部

                              高橋史朗氏講演会(駒ヶ根市)

と き:令和6年2月18日(日) 15:00~16:30(開場14:30)
ところ:アイバル 3階
◇長野県駒ケ根市東町4-3(電話0265-81-11229)
定 員:50名
申込方法:参加申込書にご記入のうえ下記のFAXまでお送り下さい。
◆FAX 0265-24-0247 (電話090-7170-2557)
主 催:日本会議長野南信支部

【奈良県】2月23日(金・祝) 天長祭(奈良市) 記念講演会:和田政宗 氏 (参議院議員)

近畿

天長祭(奈良市)

と き:令和6年2月23日(金・祝) 10時~ (9:30受付)
ところ: 奈良県護国神社(奈良市古市町1984 ℡0742-61-2458)
内 容:
◎天長祭  10時斎行
◎第一部  講演会
講 師: 和田政宗氏(参議院議員)
◎第二部  山口采希 コンサート
お弁当代:2、000円(申し込みが必要です)
参加申し込み: お申込書にご記入頂き、FAX050-6864-7575までご返信ください。
主 催:日本会議奈良
お問い合わせ:℡090-7105-5981

【岡山県】2月23日(金・祝)皇紀2684年建国記念講演会

中国

        皇紀2684年建国記念講演会
~誇りある日本を創るシンポジウム~

と き:令和6年2月23日(金・祝)13:30~16:00(開場12:30)
ところ:児島市民交流センター シーズンホール
◇倉敷市児島味野2-2-38(℡086-474-8550)
内 容:
◎音楽生演奏
◎記念講演会
演 題:「祈る心~仏の心、日本の心」
講 師: 天野高雄 住職
主 催:日本会議岡山児島支部
お問い合わせ:℡090-8246-5854

【愛媛県】2月23日(金・祝) 天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市)

四国

       天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市)

と き:令和6年2月23日(金・祝)13:30~15:30(開場12:30)
ところ: えひめ共済会館 4階 豊明の間
◇松山市三番町5丁目13番1
内 容:
記念映画上映/  題名「天皇皇后両陛下~令和を迎えて~」上映
参加費: 1、000円(資料代含む)
※参加ご希望の方は、2月22日までにお申し込み下さい。
主 催:日本会議愛媛県本部(会長 関谷勝嗣)
お問い合わせ:℡089-909-7185 /FAX089-909-7837

 

【高知県】2月23日(金・祝) 天皇誕生日をお祝いする県民のつどい(高知市)

四国

      天皇誕生日をお祝いする県民のつどい(高知市)
と き:令和6年2月23日(金・祝)  13:30開会 (13:00受付)
ところ:ちより街テラス「ちよテラホール」
◇高知市智寄2丁目1-37 ※「智寄町2丁目」電停前
内 容:
◎第一部  奉祝式典
◎第二部  記念講演
演 題:「外国人から見た日本の魅力」
講 師: 呉 善花氏(評論家・東京国際大學教授)
主 催:奉祝高知県民のつどい実行委員会
協力団体:日本会議高知 他
お問い合わせ先:℡088-823-4304

 

 

【熊本県】2月23日(金・祝) 天皇誕生日奉祝式典(熊本市) 記念講演: 三荻 祥氏(日本令和研究所 理事長)

九州

                      天皇誕生日奉祝式典(熊本市)

と き:令和6年2月23日(金・祝) 14:00~16:10(13:30開場)
ところ:熊本市民会館シアターホーム夢ホール大会議室
内 容:
◎第一部 式典
◎第二部 記念講演
演 題:「皇室と国民の絆」
講 師: 三荻 祥氏(日本令和研究所 理事長)
入場料: 無 料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:主要祝日熊本県奉祝会 /後援 熊本県、熊本市
お問い合わせ先:℡080-5240-2942

 

 

【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝道民の集い(札幌市) 記念講演 : 織田邦男氏(元航空自衛隊空将・麗澤大學特別教授)

北海道・東北

     皇紀2684年 建国記念の日奉祝道民の集い(札幌市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 13:30~15:30 (開場13:00)
ところ:札幌プリンスホテル 国際館パミール
◇札幌市中央区南3条西12丁目(℡011-241-1111)
内 容:
◎第一部 奉祝式典 /  記念講演(14:00~)
演 題:「緊迫する国際情勢とわが国の安全保障」
講 師:織田邦男氏(元航空自衛隊空将・麗澤大學特別教授)
□主な著書「空から提言する新しい日本の防衛」他
入場料:1、000円 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:日本会議北海道本部
お問い合わせ:℡011-209-3022

【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝の集い(旭川市) 記念講演:宮嶋茂樹氏(報道カメラマン)

北海道・東北

                         建国記念の日奉祝の集い(旭川市)

と き:令和6年2月11日(日・祝) 14:00開会(受付13:30)
ところ:アートホテル旭川(旭川市7条通6丁目)
内 容:
◎第一部 奉祝式典(14:00~14:30)
◎第一部 記念講演(14:45~16:15)
演 題:「国破れても誇り忘れじ」
~紛争地域から見える日本の将来~
講 師:宮嶋茂樹氏(報道カメラマン)
入場料: 無 料(先着100名様に記念品を贈呈)
主 催:建国記念の日奉祝の集い実行委員会
お問い合わせ:℡0166-65-3151

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.