【大阪府】10月12日(木) 日本会議大阪女性の会 なみはや勉強会 高清水 有子 氏
日本会議大阪女性の会 なみはや勉強
と き:令和5年10月12日(木) 13:00~15:00(受付12:30より)
ところ:大阪府神社庁 5階
◇大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号
大阪🚇本町駅15番出口から徒歩2分
演 題;「新しい令和の皇室とは」
講 師: 高清水有子氏(皇室ジャーナリスト)
◇主な著書「紀子さまの育児日記」「悠仁さまへ」他
参加費: 無 料 (先着50名)
参加お申込み: FAX06-683-3688
メール:nipponkaigi.osaka.joseinokai@gmail.com
主 催:日本会議大阪女性の会
【大阪府】■台風7号の影響で中止■ 8月15日(火) 終戦78年戦没者追悼記念講演会 河野 克俊 氏(第5代統合幕僚長)
■台風7号の影響で暴風雨による被害が予想されるため、中止に致します。
ご了承のほど、宜しくお願い致します。
終戦78年戦没者追悼記念講演会
と き:令和5年8月15日(火) 14:00~15:30(開場13:00)
ところ:オスカードリーム・グラフィールホール
◇大阪市住之江区新北島1-2-1 オスカードリーム3階
🚇四つ橋線ニューラム「住之江公園」駅下車③番で口改札出ですぐ、大阪護國神社南斜め向かい側
演 題:「日本の安全保障と憲法改正」
講 師: 河野 克俊氏(第5代統合幕僚長)
入場料:無 料 (規模 180名)
◇お申込みは、8月11日(金)までにFAX又はメール
nippokaigioosaka@gmail.comまでにお申込み下さい。
主 催:英霊にこたえる会大阪府本部/ 日本会議大阪
お問い合わせ:℡06-6245-5741/FAX06-6243-1682
【大阪府】7月1日(土) 憲法改正フォーラム(大阪府富田林市)
憲法改正フォーラム(大阪府富田林市)
と き:令和5年7月1日(土) 14:00〜16:00
ところ:富田林市民会館(レインボーホール)中ホール(定員250名)
◇富田林市栗ケ池町2969-5
内 容:
◆フォーラムテーマ 【国難迫る」急げ!「憲法改正」
◎第一部 ご講演
講 師: 有元 隆史氏(産経新聞月刊「正論」発行人兼調査室長)
◎第二部 パネルディスカッション(60分)
コーディネーター/ 田北真樹子氏 月刊「正論」編集長
パネラー / 有元 隆史氏・加納陽之介氏
入場料: 無料
◆参加ご希望のお方は、参加申込書にご記入のうえ、6月25日までに
FAXで送信してください(FAX050-3737-9065 かのう陽之介事務所)
主 催:自由民主党大阪府第15選挙区支部
協 力:美しい日本の憲法をつくる大阪府民の会
【大阪府】6月17日(土)日本会議大阪 令和5年度総会・講演会
日本会議大阪 令和5年度総会・講演会分
と き:令和5年6月17日(土) 午後2時〜4時15分(開場午後1時)
ところ:大阪府神社庁会館 5階(定員200名)
◇大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号(電話06-6245-5741)
◇大阪メトロ「本町」下車15番出口 徒歩1分
記念講演:(2時40分〜4時)
演 題:「リスク大国日本と憲法ー濱口梧陵の国家構想」
講 師:濱口 和久氏(拓殖大学特任教授・防災教育研究センター長)
参加費:1.000円(正会員以上は、無料)
参加申し込み:参加申込書にご記入の上、6月14日までにFAX又はメールにて
お申込み下さい。
FAX:06-6243-1682 / メール nipponkaigioosaka@gmail.com
主 催:日本会議大阪(電話06-6245-5741)
【兵庫県】6月15日(木) 第12回 「セミナーと語らいの夕べ」(神戸市)
第12回 「セミナーと語らいの夕べ」(神戸市)
と き:令和5年6月15日(木) 午後6時〜8時
ところ: あすてっぷ神戸 2階セミナー室 4
セミナーテーマ:「昭和〜平成 平成から令和の皇位継承儀式ー
大嘗祭にご奉仕して」
講 師:佐野 利久氏(湊川神社禰宜)
参加協力金: 500円※学生無料
定 員:30名
主 催:日本会議兵庫神戸支部
お問い合わせ:電話078-371-0001
【大阪府】5月3日 第22回憲法フォーラム IN大阪
第22回憲法フォーラム IN大阪
と き:令和5年5月3日(水・祝) 14:00~16:00(開場13:20)
ところ: 大阪府神社庁会館 5階(℡06-6245-5741)
◇大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号 地下鉄「本町」駅15番出口西徒歩1分
テーマ:「国難迫るー急げ、憲法に国防条項・緊急事態条項の明記を!」
プログラム:
講演① 西田昌司氏(参議院議員・自民党憲法改正実現本部副本部長)
講演② 三木圭恵氏(衆議院議員・日本維新の会幹事長代理)
意見交換 〈コーデネーター〉 柳本 顕氏(衆議院議員・自民党)
参加費: 1.000円(大学生以下500円)
参加申し込みFAX:06-6243-1682(申し込み締め切り 4月28日金曜日)
主 催: 美しい日本の憲法をつくる大阪府民の会
後 援:日本会議大阪/神道政治連盟大阪府本部
お問い合わせ先:℡06-6245-5741
【兵庫県】5月3日 公開憲法フォーラム(IN神戸)
公開憲法フォーラム(IN神戸) インターネット中継
と き:令和5年5月3日(祝・火) 13:45〜16:15 (13:00開場)
ところ:兵庫県中央労働センター大ホール
◇神戸市中央区下山手通6-3-28 ℡078-341-2271
内 容:
◆基調講演 櫻井よし子氏(美しい日本の憲法をつくる国民の会共同代表)
◆各界からの提言
◆国会・地方議員・民間有志意見表明
参加費:1.000円(学生以下500円)
共 催:
神戸市「国民投票連絡会議」/自民党兵庫県連神戸支部/美しい日本の憲法をつくる兵庫県民の会
お問い合わせ℡:078-371-0001/FAX078-371-1920