【静岡県】5月3日(水・祝) 第10回富士市憲法講演会
第10回富士市憲法講演会
と き:令和5年5月3日(水・祝) 13:00~16:30(12:30受付開始)
ところ:富士市交流プラザ多目的ホール
◇JP富士駅北口徒歩5分 富士市富士町20-1
内 容:
〇第一部 講演会
演 題:「危機せまる東アジア情勢と今自衛隊に求められること
〜国民として私たちに何にができるのか〜
講 師: 河野 克俊氏(元統合幕僚長)
〇第二部 パネルディスカッション
参加費:1.000円
参加申し込み:お名前・電話・ご住所を明記のうえ、FAX又はEメールでお申込み下さい。
□FAX 0545-30-7801 /Eメール fujishibu377@gmail.com
お問い合わせ:電話090-5875-5845(佐瀬)
【岐阜県】5月3日(水・祝) 憲法と現代日本を考える集い(岐阜県下)
憲法と現代日本を考える集い(岐阜県下)
と き:令和5年5月3日(水・祝) 13:30〜16:00
ところ: 以下の会場で「第25回公開憲法フォーラム」のインターネット中継
◎岐阜会場 ハートフルスクエアG 中研修室
◇JR岐阜駅構内
◎西濃会場 大垣市スイトピア 学習室3-5
◇大垣市室本町5-61
◎各務原会場 各務原市総合福士会館 大会議室
◇各務原市那加桜町2-163
◎山県会場 山県市 文化の里 花咲きホール
◇山県市洞田127-135
◎飛騨会場 高山市 女性青少年会館
◇高山市花里町1-64
◎東濃会場 多治見氏産業文化センター 中会議室
◇多治見市新町1-23
テーマ: 「国難迫る〜急げ、憲法に国防条項、緊急事態条項の明記を!」
入場料: 無料
主 催:美しい日本の憲法をつくる岐阜県民の会
お問い合わせ先:℡058-278-2008/FAX058-278-2038
【福井県】2月23日 第50回天皇陛下御誕生日奉祝大会
第50回天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)
と き:令和5年2月23日(木・祝) 12:20開会(12:00開場)
ところ:フェニックスプラザ 小ホール(福井市田原1-13-6)
内 容:
◎第一部 奉祝芸能祭(第1部・第2部・第3部)
◎第二部 奉祝式典
◎第三部 皇室に関する映画上映(DVD等の上映)
入場料: 無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえ、ご来場下さい。
主 催: 天皇陛下御誕生日福井県奉祝委員会
お問い合わせ:℡0776-34-5846
【新潟県】2月11日 建国記念の日奉祝式典行事
建国記念の日奉祝式典行事(新潟県下開催地区)
と き:令和5年2月11日(土・祝)
【新発田市】 建国祭
と き:開会13:00
ところ: 諏訪神社
内 容: 紀元節神事
主 催: 諏訪神社
【阿賀野市】 建国祭
ところ:旦飯野神社(℡0250-62-4755)
と き:開会 9:00
内 容:紀元節神事並びに、奉祝式典
主 催:日本会議阿賀野支部
【新潟市】 第8回日本の建国を祝う新潟の会
ところ: 新潟市民プラザ NEXT21(中央区)
と き:開会14:00
内 容:
①奉祝式典・日本の四季を唄う
②記念講演会 講師/ 呉 善花氏
主 催: 日本の建国を祝う新潟の会実行委員会
【新潟市】 第13回 令和5年建国記念の日新津地区奉祝式典
ところ:堀出神社 歓喜殿(℡0250-24-0008)(秋葉区)
と き:開会9:00
内 容:紀元節神事・奉祝式典
主 催:建国記念の日新津地区奉祝委員会
【三条市】 三条市「建国記念日」を奉祝する市民の集い
ところ: 三条市中央公民館
と き:開会13:00
内 容: 奉祝式典
主 催:三条市「建国記念日」を奉祝する市民の集い
【燕市】 建国記念の日奉祝式典
ところ: 燕市吉田産業会館(℡0256-92-2500)
と き:開会13:00(12:30開場)
内 容: 奉祝式典・記念講演会 講師/鈴木由充氏(日本青年協議会)
演題「皇位の継承について〜女性宮家って何のこと〜」
主 催:燕西蒲建国記念の日奉祝の会
【見附市】 第12回建国記念の日見附市奉祝式典
ところ:見附市中央公民館
と き:開会13:30
内 容:記念講演 /講師 早川吉尚氏
主 催:建国記念の日見附市奉祝委員会
【長岡市】 第46回建国記念の日奉祝式典
ところ: アオーレ長岡
と き:開会14:00
内 容: 奉祝式典・郷土芸能披露(民謡と津軽三味線)
主 催: 建国記念の日長岡市奉祝会
【小千谷市】 第6回建国記念の日小千谷市奉祝式典
ところ:小千谷市総合産業会館サンプラザ
と き:開会10:00
内 容: 紀元節神事・奉祝式典
主 催: 建国記念の日小千谷市奉祝会
【柏崎市】 第8回建国記念の日奉祝の集い
ところ: 柏崎産業文化会館
と き:開会14:00
内 容: 奉祝式典・記念講演会 講師/佐藤正久氏(衆議院議員)
□特別企画 自衛隊パネル展示会
主 催: 日本会議柏崎支部
【上越市】 第40回建国記念の日を祝う上越市民の集い
ところ: 春日謙信交流館
と き:開会14:00
内 容: 奉祝式典・記念講演会 講師 桜林美佐氏(防衛問題研究家)
主 催: 建国記念の日を祝う上越市民の集い実行委員会
【糸魚川市】 第8回糸魚川建国記念の日奉祝式典
ところ: ヒスイ王国館
と き:開会14:30
内 容: 奉祝式典・記念講演会
主 催:糸魚川建国記念の日奉祝式典実行委員会
【富山県】2月11日皇紀2683年紀元節祭
2月11日皇紀2683年紀元節祭
と き:令和5年2月11日(土・祝) 10:00~12:00
ところ: 富山縣護國神社社殿
内 容: 紀元節祭神事・清興
主 催:富山縣護國神社
お問い合わせ先:℡ 076-421-6957 FAX076-421-6965
【長野県】2月11日 建国記念の日 奉祝講演会(松本市)
建国記念の日 奉祝講演会(松本市)
と き:令和5年2月11日(土・祝) 15:00~
ところ:四柱神社参集殿 2階大講堂(松本市大手3-3-20)
演 題:「激変する国際情勢と日本の進路」
講 師:河野克俊氏(前自衛隊統合幕僚議長)
◇主な著書 「統合幕僚議長 我がリーダーの心得」「国難に立ち向かう新国防論 中国、ロシア、北朝鮮の凶行から日本を守れるのか」
聴講料:無料 ※どなたでも参加できます。
参加申し込み:参加申込書にご記入のうえ、2月6日までに封書・FAXにてご返信ください。
主 催:日本会議長野中信支部
住 所:〒390-0874 松本市大手3-3-20
電話:0263-32-1936 /FAX0263-32-1942