【千葉県】2月27日(月) 令和4年度 日本会議千葉「総会」
令和4年度 日本会議千葉「総会」
と き:令和5年2月27日(月) 13:30開会(受付開始13:00)
ところ:オークラ千葉ホテル 3階「エリゼームルーム」
◇千葉市中央区中央港1-13-3(℡043-248-1111)
内 容:
◎第一部 総会
◎第二部 記念講演
演 題: 「自衛隊明記による憲法改正に賛成ですか?反対ですか?」
〜大学生9.000名との対話報告〜
講 師: 岡 美希氏(全日本学生文化会議)
参加費: 無料
参加お申込み:参加ご希望の御方は、お名前、ご住所を明記のうえ、2月15日(水)までに、
事務局にご連絡下さい。FAX送信も可
主 催:日本会議千葉/事務局千葉県神社庁
お問い合わせ先℡ 043-310-7166 /FAX043-310-7167
【栃木県】2月11日 建国記念の日奉祝行事(宇都宮市)
建国記念の日奉祝行事(宇都宮市)
と き:令和5年2月11日(土・祝) 13:30〜15:00
ところ:栃木県護国神社 護国会館
◇宇都宮市陽西町1-37
内 容:
◎第一部 奉祝式典(13:00~14:00)
◎第二部 記念講演(14:00~15:00)
演 題:「日本再興へ向けてー皇室・安全保障・経済」
講 師: 阿比留 瑠比氏(産経新聞論説委員・政治部編集委員)
参加費:無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえ、ご来場下さい。
主 催:建国記念の日奉祝会
お問い合わせ:℡0286-22-3180
【埼玉県】2月11日 第66回建国奉祝式典(川口市)
第66回建国奉祝式典(川口市)
と き:令和5年2月11日(土・祝) 14:00開会
ところ:川口総合文化センター(リリア) 11階 大会議室・中会議室
◇川口市川口3-1-1(℡048-258-2000)□川口駅西口下車 徒歩1分
内 容:
◎第一部 紀元節祭
◎第二部 記念講演
演 題:「この国の行方ー早期の憲法改正実現のためにはー」
講 師:稲川和成氏(川口市議会議員)
会 費:無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせの上ご参加下さい。
■昨年とは会場が異なりますので、ご注意下さい。
問い合わせ先:埼玉建国奉祝会事務局(℡070-6484-2624)
【千葉県】2月11日 日本の建国を祝う集い(柏市)
日本の建国を祝う集い(柏市)
と き:令和5年2月11日(土・祝) 14:30〜16:10(開場14:00)
ところ:アミュゼ柏(プラザ) /柏市柏6-2-22
内 容:
◎第一部 奉祝の集い
◎第二部 記念講演
演 題:「危機管理のできる国へ」
講 師: 松本 尚氏(衆議院議員・日本医科大学特任教授)
参加費:1.000円(高校生以下無料)
お申込み:参加ご希望の御方は、御芳名・ご住所・電話番号をご記入のうえ、
FAX04-7176-0602に送信下さい。またメールにてch767kimura@gmail.comまでご連絡ください
※締め切り1月31日(火)
主 催: 「日本の建国を祝う集い」実行委員会
共 催:教育を正す東葛市民の会 / 日本会議千葉東葛北部支部
/ 日本をよくする千葉県民の会
お問い合わせ:℡090-1105-9634
【東京都】2月11日 建国記念の日奉祝中央式典
建国記念の日奉祝中央式典
と き:令和5年2月11日(土・祝) 13:00~16:00)
ところ:明治神宮会館(渋谷区代々木神園町1-2)
内 容:
◎第一部 奉祝中央式典
◎第二部 奉祝記念講演
演 題:「大祓詞と建国の精神」
講 師: 西岡 和彦氏(國學院大學神道文化学部教授)
◎第三部 奉祝記念和太鼓演奏
出 演:清瀬上和太鼓保存会
入場料:無 料
参加申込:チラシの裏面にあります、項目にご記入のうえ、メール又は
FAXで事前にお申込み下さい。
■メール kenkoku0211@jinjahoncho.or.jp
■FAX 03-3379-8299
★奉祝パレード【原宿表参道周辺 10:00~12:00 】
主 催:日本の建国を祝う会
お問い合わせ先:℡03-3379-8019
【東京都】11月8日 明治の日を実現しよう!院内集会
明治の日を実現しよう!院内集会
と き:令和4年11月8日(火) 17:00~18:30(16:30開場)
ところ : 衆議院第一議員会館地下1階大会議室
◆1階受付にて通行証配布します。
内 容 : 次第
◎開会 田久保忠衛氏 田沼たかし氏
◎決議採択
◎決議手交
◎決意表明 明治の日を実現するための議員連盟
明治の日推進地方議員連盟
◎激 励 櫻井よしこ氏 大原康夫氏 逢見直人氏 新保祐司氏
◎閉 会 中尾哲雄氏
参加申し込み方法 : 会場の関係で参加者を限定し、事前申込制といたします。申込用紙に所定事項記入の上、FAXもしくはメールでお申込み下さい。
お申込み先: FAX03-5357-1344 /info@meijinohi/com
共 催 : 明治の日推進協議会/明治の日推進地方議員連盟
連絡先:℡03-5357-1344
【埼玉県】10月29日 日本会議埼玉県本部越谷支部総会
日本会議埼玉県本部越谷支部総会
と き:令和4年10月29日(土) 18:30開会(18:00受付)
ところ:越谷市中央市民会館 5階会議室(4・5・6)
◇埼玉県越谷市越谷4-1-1(℡048-966-6622)
◇東部スカイツリーライン「越谷駅」東口より徒歩10分
内 容:
◎第一部 日本会議越谷支部総会(18:30~19:00)
※東部地区支部合同会合
◎第二部 記念講演会(19:05~20:15)
演 題: 「安倍元総理の遺志を継承し、憲法改正の実現を」
講 師: 百地 章先生(日本大学名誉教授・美しい日本の憲法をつくる国民の会幹事長)
共 催: 日本会議埼玉県本部・越谷支部、東部地域支部連合会
お問い合わせ:浅井 明(埼玉県議会議員) ℡090-1531-0105
【神奈川県】10月30日 第36回女性のための憲法カフェ
第36回女性のための憲法カフェ(保土ヶ谷の集い)
と き: 令和4年10月30(日) 14:00~16:00
ところ: 保土ヶ谷公会堂 1号会議室
◇横浜市保土ヶ谷区星川1-2-1
講 師: 松本 尚氏(衆議院議員・日本医科大学特任教授)
※ドクターヘリ事業のフライトドクターとして全国に普及
※東日本大震災にDMAT(災害派遣医療地チーム)として活躍
テーマ: 「~災害や感染症に強い国づくりを~」
参加費: 500円(先着100名)
☆参加ご希望のお方は、申込書にご記入の上FAXで送信下さい。
申し込みFAX:045-934-8768
主 催:日本女性の会神奈川(連絡先080-5538-8727)