【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝度民の集い(札幌市) 講師: 葛城 奈海 氏

【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝度民の集い(札幌市) 講師: 葛城 奈海 氏

【愛知県】2月11日 日本の建国を祝う愛知県民の集い(名古屋市)

中部

日本の建国を祝う愛知県民の集い(名古屋市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)  13:30~16:00(開場13:00)
ところ:愛知県護國神社 桜華会館
◇名古屋市中区三の丸11-7-3(☎052-201-8078)
内 容:
◎第一部 愛知縣護國神社正式参拝
◎第二部 奉祝式典
◎第三部 記念講演
演 題:「天皇陛下とイギリス」
講 師:鈴木由充氏(月刊「祖国と青年」編集長)
会 費:2、000円(玉串料を含む)
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ:☎070-6583-4588

 

【三重県】2月11日 第59回建国記念の日伊勢奉祝の集い(伊勢市) 講師:芝田山 康氏 (日本相撲協会理事・第62代横綱 大乃国)

中部

                       第59回建国記念の日伊勢奉祝の集い(伊勢市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)  14:00~16:00(開場13:30)
ところ: 皇學館大學 記念講堂
◇三重県伊勢市神田久志本1704 ※駐車場の用意はありません。会場へは公共交通機関をご利用下さい。
内 容:
◎第一部 開 会 国歌斉唱 皇學館大學雅楽部奉祝演奏 等
◎第二部 記念講演
演 題:「国技を通して伝える日本のこころ」
講 師: 芝田山 康氏(日本相撲協会理事・第62代横綱 大乃国)
入場料: 無 料 ※申込不要
主 催:建国記念の日伊勢奉祝委員会/主管 日本会議三重伊勢支部
お問い合わせ:☎090-1410-8073

 

【京都府】2月11日 建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市) 講師:平井 文夫 氏 (フジテレビジョン客員解説委員、ジャーナリスト)

近畿

                 建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)  13:30開演(12:30開場)
ところ:中丹文化会館
◇京都府綾部市里町久田21-20(☎0773-42-7705)
内 容:
◎第一部 ≪清 興≫  謡曲 田所 卓氏
◎第二部 ≪記念式典≫ 日本の建国をお祝いしよう!
◎第三部 ≪記念講演≫
演 題:「憲法改正と日本の近未来」
講 師: 平井文夫氏(フジテレビジョン客員解説委員、ジャーナリスト)
参加費: 1、000円 (当日券は1、500円)
主 催: 建国記念の日(紀元節)を祝う集い実行委員会
お問い合わせ:☎0773-42-0033/0773-42-0069

 

【大阪府】2月11日(祝・火) 建国記念の日をお祝いする府民の集い 講師: 安本 寿久 氏(元 産経新聞編集長)

近畿

      建国記念の日をお祝いする府民の集い

と き:令和7年2月11日(祝・火)  14:00 ~16:30(開場1時)
ところ:大阪府神社庁 5階 (℡06-6245-5741)
❑大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号
❑大阪メトロ「本町駅」⑮出口徒歩5分 ※公共交通機関をご利用下さい
内 容:
◎第一部 建国記念の日奉祝式典
◎第二部 記念講演会
演 題: 「現代によみがえる神話」
講 師: 安本 寿久氏(元 産経新聞編集長)
◇主な著書 「神武天皇はたしかに存在した」「教科書が教えない楠木正成」等
参加費: 1、000円(学生無料)

★参加申し込みはこちら↓↓↓
https://note.com/nippon_no_ibuki/n/n5c3c67615e11?magazine_key=m3d0324a55f0f

参加お申込み:申込書にご記入の上 2月6日(木)までに
FAX06-6243-1682まで送信下さい又は、メールnipponkaigioosaka@gmail.com
までにご返信ください。。
主 催:日本会議大阪(℡06-6245-5741)
共 催:一般財団法人 大阪国学院

 

【兵庫県】2月11日(祝・火) 建国記念の日を祝う会IN神戸 講師:SaYa氏(歌手・キャスター)

近畿

      建国記念の日を祝う会IN神戸

と き:令和7年2月11日(火・祝) 13:00開会
ところ:兵庫県中央労働センター
内 容:
◎第一部 記念講演および式典
【記念講演】
演 題:「建国記念の日を寿ぎて」(仮)
講 師: SaYa氏(歌手・キャスター)
参加費:1、000円(学生以下無料)
【記念式典】
◎第二部 奉祝パレード(小雨決行)
コース/ 県中央労働センター⇒元町商店街⇒三ノ宮センター街⇒生田神社
主 催:建国記念の日を祝う会兵庫実行委員会
お問い合わせ:☎078-341-1145 /FAX078-371-6015

]

 

【兵庫県】2月11日 建国祭(姫路市) 講師::三木 英一 氏 (実行委員長)

近畿

                                建国祭(姫路市)

と き:令和7年2月11日(火・祝) 9:30開会
ところ:兵庫縣姫路護國神社
内 容:
◎講演会:9:30~10:30  講演会(参集殿2階)
演 題:「三大神勅と神武天皇の御即位について」
講 師: 三木英一氏(実行委員長)
◎神 事:11:00~
◎奉祝式典 11:30〜
主 催:建国を祝う姫路実行委員会
お問い合わせ:☎079-224-0896

【奈良県】2月11日 建国祭 憲法改正署名活動(橿原市)

近畿

   建国祭 憲法改正署名活動(橿原市)
と き:皇紀2685年(令和7年)  2月11日(火・祝) 9:30~11:00(集合9:00)
ところ:橿原神宮 参道 二の鳥居付近
内 容:憲法改正署名活動(自衛隊明記・緊急事態条項創設へ向けて)
主 催:日本会議奈良
お問い合わせ:☎0746-47-2332

 

【鳥取県】2月11日 建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)

中国

             建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)
と き: 令和7年2月11日(火・祝) 10:00~11:30
ところ: 日御崎神社
◇鳥取県境港市渡町1201(☎0859-45-4095)
内 容:
◎日御崎神社本殿にて、   建国記念の日奉祝神事・奉祝式典
主 催:日本会議鳥取県本部
お問い合わせ:☎0859-44-0647

 

【島根県】2月11日 建国記念の日奉祝行事(松江市)

中国

建国記念の日奉祝行事(松江市)
と き:令和7年2月11日(火・祝)  11:00~(10:30受付)
ところ:松江護國神社
◇島根県松江市殿町1-15(☎0852-21-2454)
内 容:  紀元節祭
参加費:3、000円(当日受付にお納めください)
主 催:日本会議愛媛県本部
お問い合わせ:☎0853-53-2149

【岡山県】2月11日 建国記念の日を祝う会  記念講演会(津山市) 講師:濱口 和久 氏 (拓殖大学特任教授)

中国

       建国記念の日を祝う会  記念講演会(津山市)

と き:令和7年2月11日 13:30 ~15:30 (開場13:00)
ところ:グリーンヒルズ津山リージョンセンター
◇津山市大田920(☎0868-27-7150)
内 容:
演 題:「日本が世界を救う!」
講 師: 濱口和久氏(拓殖大学特任教授)
参加費: 無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえ、ご来場下さい。
主 催: 日本会議岡山 津山支部
お問い合わせ:☎0868-24-1122

 

【広島県】2月11日 第24回建国を祝う会(福山市) 講師:岩田 清文 氏 (元陸将・陸上幕僚長)

中国

                          第24回建国を祝う会(福山市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)  13:00~15:30(開場13;00)
ところ:広島県民檀家センターふくやま エストパルク
◇福山市東桜町1-21(☎084-921-9200)
内 容:
◎第一部  奉祝式典
◎第二部  記念講演
演 題:「台湾・日本有事を抑止する」
講 師: 岩田 清文氏(元陸将・陸上幕僚長)
入場料:無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:日本会議広島 福山支部
お問い合わせ:☎084-922-1332

【広島県】2月11日 第24回建国を祝う会 (広島市)

中国

                           第24回建国を祝う会(広島市)

と き: 令和7年2月11日(火・祝) 13:30〜16:00(開場13:00)
ところ:広島県民文化センター
◇広島市中区大手町1-5-3(☎082-245-2311)
内 容:
◎オープニング 山陽高校和太鼓部 ”弾”
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 日本がとっても好きになる二つのお話
❑第一話 「美しい日本人の物語」/ 講師  片川儀治先生(小学校教諭)
❑第二話 「知って驚き。広島が日本の首都だった!?」
講師 安田女子大学現代ビジネス学部
竹本知行教授とゼミの皆さん
入場料: 無料 ※満席の場合、入場制限することがあります。
主 催: 建国記念の日奉祝いいんかい(会長 上野淳次)
お問い合わせ:☎082-831-6205

 

 

【山口県】2月11日建国記念の日祝賀パレード・奉仕下関市民大会

中国

建国記念の日祝賀パレード・奉仕下関市民大会


【徳島県】2月11日 建国記念の日徳島県奉祝式典(徳島市)

四国

                                 建国記念の日徳島県奉祝式典(徳島市)


【香川県】2月11日 「建国記念の日」を祝う香川県民の集い(高松市)

四国

     「建国記念の日」を祝う香川県民の集い(高松市)
と き:令和7年2月11日(火・祝)    開会13:30 ~16:00
ところ: ;レクザムホール(香川県民ホール) 小ホール
内 容:奉祝式典
参加費:無 料 ※どなたでもご参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:「建国記念の日」を祝う香川県民の集い実行委員会
お問い合わせ:☎070-4002-8733

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.