【兵庫県】6月15日(木) 第12回 「セミナーと語らいの夕べ」(神戸市)
第12回 「セミナーと語らいの夕べ」(神戸市)
と き:令和5年6月15日(木) 午後6時〜8時
ところ: あすてっぷ神戸 2階セミナー室 4
セミナーテーマ:「昭和〜平成 平成から令和の皇位継承儀式ー
大嘗祭にご奉仕して」
講 師:佐野 利久氏(湊川神社禰宜)
参加協力金: 500円※学生無料
定 員:30名
主 催:日本会議兵庫神戸支部
お問い合わせ:電話078-371-0001
【埼玉県】5月14日「ご皇室を考える」講演会(新座市)
「ご皇室を考える」講演会(新座市)
と き:令和5年5月14日(日) 14:00開会
ところ:新座市東北コミュニテー 3階
演 題: 「ご皇室を考える」
講 師: 椎谷 哲夫氏(ジャーナリスト)
参加費: 無 料
お問い合わせ先:日本会議埼玉県本部事務局(℡080-1197-0945)
【福岡県】4月29日(土・祝) 記念講演会(日本会議福岡 県南支部総会)
記念講演会(日本会議福岡 県南支部総会)
と き:令和5年4月29日(土・祝) 13:00~(12:00受付開始)
ところ:ハイネスホテル久留米 5階
◇久留米市天神町1-6(℡0942-32-7211)
演 題:「祖父樋口季一郎の北海道防衛とウクライナ情勢」
講 師:樋口隆一郎氏(明治学院大学名誉教授・音楽学者)
講演会参加費: 1.000円(大学生以下無料)
主 催日本会議福岡県南支部(℡0942-38-1271)
【東京都】昭和の日をお祝いする集い
と き:令和5年4月29日(土・祝)14:00 〜16:00(会場13:30)
ところ:星稜会館
◇千代田区永田町2-16-2(東京メトロ「永田町」下車徒歩3分)
内 容:
〇第一部 奉祝式典
〇第二部 基調講演
演 題:「明治の富国強兵と昭和の高度経済成長」
講 師: 加藤 康子氏(産業遺産情報センター長)
〇第三部 シンポジウム
テーマ:「昭和と明治ー祝日によって喚起される国民の記憶」
入場料:1.000円
主 催:昭和の日をお祝いする集い実行委員会
お問い合わせ:電話03-5357-1344/FAX03-5314-9480
【千葉県】2月27日(月) 令和4年度 日本会議千葉「総会」
令和4年度 日本会議千葉「総会」
と き:令和5年2月27日(月) 13:30開会(受付開始13:00)
ところ:オークラ千葉ホテル 3階「エリゼームルーム」
◇千葉市中央区中央港1-13-3(℡043-248-1111)
内 容:
◎第一部 総会
◎第二部 記念講演
演 題: 「自衛隊明記による憲法改正に賛成ですか?反対ですか?」
〜大学生9.000名との対話報告〜
講 師: 岡 美希氏(全日本学生文化会議)
参加費: 無料
参加お申込み:参加ご希望の御方は、お名前、ご住所を明記のうえ、2月15日(水)までに、
事務局にご連絡下さい。FAX送信も可
主 催:日本会議千葉/事務局千葉県神社庁
お問い合わせ先℡ 043-310-7166 /FAX043-310-7167
【福井県】2月23日 第50回天皇陛下御誕生日奉祝大会
第50回天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)
と き:令和5年2月23日(木・祝) 12:20開会(12:00開場)
ところ:フェニックスプラザ 小ホール(福井市田原1-13-6)
内 容:
◎第一部 奉祝芸能祭(第1部・第2部・第3部)
◎第二部 奉祝式典
◎第三部 皇室に関する映画上映(DVD等の上映)
入場料: 無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえ、ご来場下さい。
主 催: 天皇陛下御誕生日福井県奉祝委員会
お問い合わせ:℡0776-34-5846
【京都府】2月23日 天長節奉祝京都式典(京都市)
天長節奉祝京都式典(京都市)
と き:2月23日(木・祝) 14:00~16:00(受付13:00)
ところ:京都府神社会館(阪急 松尾大社駅下車すぐ)
内 容:
◎第一部 天長祭
◎第二部 奉祝式典
◎第三部 記念講演
演 題: 「宮中祭祀について」(仮称)
講 師: 山田 蓉先生(元宮内庁掌典職次長・白峯神社 宮司)
参加費: 1.000円(会場運営費として)
参加申し込み: 参加ご希望の御方は、氏名・連絡先住所。℡番号を添えて
2月17日(金)までに、FAX又は電話にて下記の事務局までお申込み下さい。
※事前申込みをお願いします。
主 催: 日本会議・京都
お問い合わせ: 京都市西京区嵐山朝月町68-8(℡075-863-6677/FAX075-863-6664)