【京都府】2月11日 紀元節 建国記念の日奉祝京都式典 記念講演会

【京都府】2月11日 紀元節 建国記念の日奉祝京都式典 記念講演会

【神奈川県】7月18日 日本会議神奈川湘南東支部 定期総会・記念講演会

イベント案内関東

       日本会議神奈川湘南東支部 定期総会・記念講演会
20220628183324415_0001
と き:令和4年7月18日(月・祝)  14:00~(13:30開場)
ところ: 藤沢商工会会館 ミナパーク3階
◇藤沢市藤沢607-1 JR藤沢駅北口 徒歩5分
内 容:
①第一部 定期総会  14:00~14:40
②第二部 記念講演会 14:50 ~16:20
演 題: 「ロシア・ウクライナ戦争の教訓」
講 師: 渡部 悦和氏 (渡部安全保障研究所長)
参加費: 1.000円(予約不要・当日お支払い下さい)
主 催:日本会議神奈川湘南東支部
お問い合わせ:事務局 電話0467-22-0315

 

 

 

【千葉県】7月3日 ★★★ 千葉県民結集! 時局講演会(八千代市)   安倍 晋三 先生 ‼

イベント案内関東

                                    千葉県民結集! 時局講演会(八千代市)
20220526174348596_0001

と き:令和4年7月3日(日)    15:00~17:00
ところ:八千代市市民会館小ホール
◇八千代市菅田町728
内 容
講演会/  講師 安倍晋三先生 (元内閣総理大臣)
演 題: 「憲法改正 待ったなし! 〜変わりゆく世界に、日本はどう動くべきか〜」
ビデオ出演/ 高市 早苗先生(自民党政務調査会長)
小林 鷹之先生(経済安全保障担当大臣)
入場料: 無 料 (カンパ歓迎) ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご参加下さい。
主 催: 美しい日本の憲法をつくる千葉県民の会/企画 日本会議千葉八千代支部
お問い合わせ: 090-1103-7835

 

【千葉県】6月18日(土) 憲法フォーラムin船橋

イベント案内関東

        憲法フォーラムin船橋
20220606094751784_0001
20220606094805693_0001
と き: 令和4年6月18日(土)   14:00開演 (13:30開場)
ところ: 船橋市市民文化ホール
◇船橋市本町2-2-5(JR船橋駅南口 徒歩5分)
テーマ:「今こそ、憲法改正を!!」
内 容:
◎ビデオメッセージ……安倍晋三元内閣総理大臣
◎講 師 新藤 義隆氏  (自民党憲法改正実現本部 事務総長)
◎提言者 松本 尚 氏 (自民党衆議院議員)
木村 哲也氏 (前衆議院議員)
猪口 邦子氏 (参議院議員)
臼井 正一氏 (前県議会議員)
参加費: 無 料 (当日資金カンパ歓迎)
主 催: 船橋市憲法改正実現市民の会
お問い合わせ:電話047-433-3088 /FAX047-498-9155

 

 

【東京都】7月20日 ★★★ 憲法改正を考える都民の集い 講師: 櫻井 よしこ 氏 ‼

イベント案内関東

   憲法改正を考える都民の集い 〜日本の平和を守るため、憲法改正実現へ!〜
20220509145712606_0001

20220509145722588_0001

と き:令和4年7月20日(水)  18 :30開演(開場17:30)
ところ:銀座ブロッサム ホール
◇中央区銀座2-15-6 電話03-3542-8585/有楽町線「新富町」1番出口徒歩1分
講 師:櫻井よしこ氏(ジャーナリスト・美しい日本の憲法をつくる国民の会 共同代表)
演 題:「甦れ日本! 日本の安全と憲法を国民の手で・・・」
参加費:1.000円
※参加ご希望のお方は、「参加申込書」にご記入のうえお送りください。FAX03-3476-5612
主 催:日本をよくする東京都民の会/共催 美しい日本の憲法をつくる東京都民の会
お問い合わせ:電話 03-3476-5652

【東京都】7月2日 日本会議東京都本部北多摩支部講演会

イベント案内関東

日本会議東京都本部北多摩支部講演会
〜ウクライナの自由・平和・独立を支持します〜
20220512092924898_0001
と き:令和4年7月2日(土) 15:00開会 (14:30開場)
ところ: サンバルネコンベンションホール
◇東村山市野口町1-46・2階(東村山駅西口隣接) 電話042-395-5115
講 師:ナザレンコ・アンドリー氏(ウクライナ出身・ジャーナリスト)
テーマ:「ウクライナの若人が語る ウクライナの現状」
参加費:1.000 円
※感染症対策のため、事前申し込み制といたします。参加ご希望のお方は、氏名・住所・電話番号を
明記のうえ、FAX03-3476-5612又は、メール:nipponkaigi.kitatama@gmail.comまでご連絡下さい。(先着70名様)
主 催:日本会議東京都本部北多摩支部

【兵庫県】7月18日 日本会議兵庫 第23回記念総会・講演会

イベント案内近畿

日本会議兵庫 第23回記念総会・講演会
20220520222158661_0001
20220520222211191_0001

と き:令和4年7月18日(月・祝)   13:30〜 (受付開始13:00~)
ところ: 三田市総合福祉保健センター
◇三田市川除675番地
演 題「台湾有事ー 日本は第⒉のウクライナになるのか?」(仮)
講 師: 織田邦男氏(元空将 ・麗澤大学特別教授)
参加費:1.000円 (定員300名) 定員になり次第締め切らせていただきます。
◇締め切り 7月8日
主 催: 日本会議兵庫 / nipponkaigihyogo@gmail.com

 

【千葉県】6月30日 日本会議千葉東葛北部支部 定期総会 記念講演

イベント案内関東

     日本会議千葉東葛北部支部 定期総会 記念講演
20220512170552174_0001

と き: 令和4年6月30日(木) 14:30〜16:30
ところ: アミュゼ柏(プラザ)    柏市6-2-22
◇JR・東武柏駅東口徒歩7分
講 師: モーガン ジェイソン氏(麗澤大学国際学部准教授 歴史学者)
演 題: 「アメリカ人が斬る日本国憲法〜改正の展望と我々の覚悟〜」
会 費:1.000円(どなたでも参加できます)
お申込み:参加ご希望の方は、お名前・ご住所・電話番号を明記のうえ、
FAX 04-7176-0602   /メール ch767kimura@gmail.comまでご連絡ください。
主 催:日本会議千葉県東葛北部支部

 

 

【東京都】6月10日 公開憲法フォーラムin東京

イベント案内関東

       公開憲法フォーラムin東京
20220428122208057_0001
20220428122222857_0001
と き: 令和4年6月10日(金)  18:00開演(17:00頃開場)
ところ: 大手町サンケイプラザ
◇千代田区大手町1-7-2東京サンケイビル
内 容:
◎第一部 基調講演 /講師  織田 邦男氏(元空将・麗澤大学客員教授)
◎第二部 パネルディスカッション
□テーマ「日本の未来を守りたい いま私たちにできること」
□コーディネーター田北真樹子氏(月刊「正論」編集長)
葛城 奈海氏(ジャーナリスト・俳優)
                           織田 邦男氏(元空将・麗澤大学客員教授)
募集定員:500名 (※要申し込み。先着順)
参加費: 無 料
◆参加ご希望のお方は、お申込み用紙にご記入のうえ 6月9日(木)までメール又は
FAX03-6629-8321までにお申込み下さい。
主 催:神道政治連盟 /協力 美しい日本の憲法をつくる国民の会
お問い合わせ先:電話 03-3379-8282

 

【東京都】6月5日 令和四年 日本会議東京都本部調布支部総会・記念講演

イベント案内関東

   令和四年 日本会議東京都本部調布支部総会・記念講演
20220509145657003_0001

と き:令和4年6月5日(日)    14:00~14:30 総会 /記念講演会14:50~16:10
ところ: 調布市文化会館たづくり 601・602会議室
講 師:山谷 えり子氏(参議院議員・参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員長)
演 題:「国難の時こそ 日本の原点に戻れ!」
参加費:1.000円(講演会はどなたでもご参加いただけます)
主 催: 日本会議東京都本部調布支部
お問い合わせ:電話090-8086-5146

【東京都】6月5日 ★★★ ナザレンコ・アンドリー 講演会 ‼

イベント案内関東

          ナザレンコ・アンドリー講演会
20220428112248226_0001
20220428112302027_0001
と き: 令和4年6月5日(日)  14:00開会 (13:30開場)
ところ: ワイム貸会議室 新宿西口
◇新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル6階
「新宿駅西口」、都営大江戸線「新宿西口」各駅より、地下道経由B18度口 徒歩1分
講 師: ナザレンコ・アンドリー氏(ウクライナ出身・ジャーナリスト)
演 題:「自由を守る戦い 日本よ、ウクライナの轍を踏むな!」
会場参加費: 1.500円(※要事前申し込み)
◆オンライン発信 1.000円 (パスマーケット)
会場定員: 先着 150名
◆参加ご希望のお方は、お名前・ご住所・メールアドレス・電話番号を明記のうえ下記までご連絡下さい。
●申し込み先FAX03-6416-4778
共 催: 日本会議東京都本部・㈱明成社
お問い合わせ先:電話 03-6416-4772(明成社)

 

 

★★★ 5月3日「公開憲法フォーラム」が開催 【録画放映中‼】

国民運動憲法

「第24回 公開憲法フォーラム」のご案内

5月3日(憲法記念日)、第24回公開憲法フォーラム
「憲法改正で危機突破を!―各党は参院選で改憲の必要性を訴えよ―」が開催されました。

令和4年5月3日チラシ2

令和4年5月3日(火) 14:00~16:00
■インターネット中継   【録画放映中‼】(視聴は無料です。)

下記URLで、ぜひご視聴ください。  お知り合いにもおすすめを!
https://youtu.be/iaAy-vJXEuM

①視聴アンケートにご協力ください → https://forms.gle/rVD86RqcyMGsSFAc8
②憲法改正の賛同署名にご協力を → https://kenpou1000.org/

■憲法フォーラムの要項
【テーマ】
「憲法改正で危機突破を!―各党は参院選で改憲の必要性を訴えよ―」

【プログラム】(敬称略)
※司会・内田 智 弁護士
主催者開会挨拶
・西 修    民間憲法臨調副代表
来賓挨拶
・逢見 直人  富士社会教育センター理事長
基調提言
・櫻井よしこ ジャーナリスト
ビデオメッセージ
・岸田 文雄 自民党総裁
各界からの提言
・織田 邦男 元空将・麗澤大学特別教授
・河田 惠昭 関西大学特別任命教授
・松本  尚 日本医科大学特任教授・衆議院議員
各党代表挨拶
・古屋 圭司 自由民主党憲法改正実現本部長
・濵地 雅一 公明党憲法調査会事務局長
・足立 康史 日本維新の会憲法改正調査会長
・玉木雄一郎 国民民主党代表
結 語
・田久保忠衛 美しい日本の憲法をつくる国民の会共同代表
閉会の挨拶
・百地  章 美しい日本の憲法をつくる国民の会幹事長

【日時】令和4年5月3日(火) 14:00~16:00
【会場】東京・砂防会館別館1F大ホール(千代田区平河町2-7-5)
【交通】東京メトロ「永田町駅」4番出口 徒歩1分(有楽町線・半蔵門線・南北線)
【参加費】1,000円 (大学生以下 500円)

共催:美しい日本の憲法をつくる国民の会、民間憲法臨調

【神奈川県】6月5日 日本会議神奈川定期総会・記念講演会

イベント案内関東

      日本会議神奈川定期総会・記念講演会
20220428122255562_0001
と き: 令和4年6月5日 15:00 (16:20終了予定)
ところ: 神奈川県民ホール 大会議室(6階)
◇みなとみらい線 日本大通駅 6分/ JR・市営地下鉄 関内駅 徒歩12分
演 題: 「伝統を守ることの大切さ〜皇位継承は日本の伝統に基づいて」
講 師: 富岡幸一郎先生(文芸評論家・関東学院大学教授)
参加費:1.000円
主 催:日本会議神奈川 (連絡先042-772-3085)

 

【新潟県】6月4日 仲村 覚氏 講演会

イベント案内中部

         仲村 覚氏 講演会(新潟県新発田市)
20220524182158525_0001
と き:令和4年6月4日(土) 14:00~16:00
ところ: 新発田市生涯学習センター
◇新発田市中央町5-8-47 (☎0254-26-7191)
演 題:「沖縄県祖国復帰50周年、祖国防衛の誓い」
講 師: 仲村 覚氏(日本沖縄政策研究フォーラム 理事長)
参加費:1.000円(当日、。受付にて)
※全額ウクライナへの支援金として寄付させていただきます
主 催:日本会議新潟県本部阿賀北支部
お問い合わせ:☎090-1934-7204 / FAX0254-45-2460

 

【三重県】6月4日 和ふえす Wa-Festival

イベント案内中部

              和ふえす Wa-Festival
20220428121154486_0001
20220428121206040_0001
と き:令和4年6月4日(土)
ところ: ホテル津センターパレス(津市大門7-15 津駅よりタクシー5分)
内 容:
◎第一部 14:30~16:30
講演会とライブ/ 講演会講師 杉田水脈氏(衆議院議員)  ・ 愛国の歌姫 山口采希氏
観覧料:1.000円
□日の丸パレード 第一部終了後 津市内をパレード
◎第二部 18:00~20:00
懇親会 参加費8.000円
主 催:和ふぇす実行委員会(日本会議三重・津支部)
お問い合わせ先:電話090-5110-1684

 

 

【広島県】6月12日(日) 日本会議広島 令和4年度総会 記念講演会

イベント案内中国

日本会議広島 令和4年度総会 記念講演会
20220520223720199_0001

と き: 令和4年6月12日(日)
◇総 会 14:00~14:40
◇講演会 15:00 〜16:50   (記念講演は一般の方もご参加いただけます)
会 場: ホテルセンチュリー21広島
◇広島市南区的場(広島駅南口徒歩4分)
演 題: 「日本を守り抜く 家族と子供たちの未来のために」
講 師: 山谷えり子氏(参議院議員 / 全国比例区)
参加費:1.000円(記念講演)
主 催: 日本会議広島
お問い合わせ: 電話082-831-6205

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.