【講演】11月2日〔沖縄県〕谷口会長特別講演会
日本会議沖縄県本部・日本会議沖縄県地方議員連盟 合同総会
谷口智彦先生特別講演会
「世界に咲き誇れ日本ー皇室・憲法・安全保障を語る」
と き:令和7年11月2日(日)
【第1部】 合同総会 13:30 開会
【第2部】 記念講演 14:30 開始
◉日本会議新会長就任記念講演
「世界に咲き誇れ日本ー皇室・憲法・安全保障を語る」
谷口智彦 日本会議会長
※当会の非会員の方でもご参加できます。
ところ:那覇商工会議所 2Fホール
(那覇市久米2-2-10 中小企業振興会館2F)
参加費:500円(当会にご入会いただいた方は無料になります。)
主催:日本会議沖縄県本部・日本会議沖縄県地方議員連盟
〒900-0031 那覇市若狭1-25-11 沖縄県神社庁内
携帯:090-6711-5411(倉科)
Email:npkg.oki@gmail.com
【東京都】11月16日 日本会議世田谷・目黒支部 秋季時事講演会
日本会議世田谷・目黒支部 秋季時事講演会
と き:令和7年11月16日(日)午後2:30開場 3:00~4:40
ところ:世田谷区桜新町区民集会所
世田谷区桜新町1-30-14(田園都市線 桜新町駅徒歩5分)
◎演題:これからの外国人問題
◎講師:高橋 英明 氏(日本維新の会・衆議院議員)
参加費:500円(定員80名:先着順)
参加申し込み
FAXまたはメールで、チラシ下部の事項をお知らせください。
FAX 03-3711-0968 メール✉ fusanoriitoh@gmail.com
携帯(ショートメール推奨)090-1204-9291
主催:日本会議東京都世田谷・目黒支部
事務局 目黒区五本木1-38-18 伊藤方
【神奈川県】11月15日 第41回 女性のための憲法カフェ 川崎市宮前区の集い
第41回 女性のための憲法カフェ
川崎市 宮前区 の集い
と き:令和7年11月15日(土)14:00~16:00
ところ:アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設)
3階 第1・2学習室(川崎市宮前区東有馬4-6)
◎講師:織田 邦男 氏(麗澤大学特別教授・元空将)
◎テーマ:戦争・災害から日本を守るために-今こそ憲法改正を
参加費:500円
主催:日本女性の会神奈川
共催:自民党神奈川県第19選挙区支部(草間剛衆議院議員)
お問い合わせ先
TEL☎ 080-5538-8727 FAX 044-856-1804 (事務局)
【神奈川県】11月29日 川崎正論の会 第二十回講演会
川崎正論の会 第二十回講演会
と き:令和7年11月29日(土)午後2時~4時
(受付開始 午後1時40分・予約優先)
ところ:ミューザ川崎研修室3 定員90名
◎演題:「戦後八十年・國體の護持はどうなったのか」-『國體の本義』読了から見えたこと-
◎講師:佐藤 健二(弊会会長・みことのり普及の會副会長)
1000円(資料代として任意)
参加申し込み▶こちらをクリック
主催:川崎正論の会
後援:日本世論の会神奈川県支部・教育を良くする神奈川県民の会・日本会議神奈川
お問い合わせ:080-9287-2828(亀澤)まで
【新潟県】11月15日 葛城奈海氏 特別講演会 戦後80年、日本の心を未来に
葛城奈海氏 特別講演会
戦後80年、日本の心を未来に
と き:令和7年11月15日(土)14:30~16:30(受付 14:00)
ところ:柏崎市産業文化会館 1階文化ホール
柏崎市駅前2-2-45
◎演題:『戦後80年、日本の心を未来に
女系天皇、選択的夫婦別姓…今話題の問題の本質を解き明かす!』
◎講師:葛城 奈海 氏(ジャーナリスト、俳優、皇統を守る会会長、防人と歩む会会長、予備校ブルーリボンの会幹事長)
参加費:500円(学生無料) 定員350円
お申し込み方法:
FAX (0257)23-8512 または メール woukuman@docomo.ne.jp
電話☎ 090-8680-0356(仁木支部長) 090-5558-2100(伊藤事務局長)
主催:日本会議 柏崎支部
後援:新潟県神社庁 柏崎支部
【新潟県】11月29日 井上和彦氏講演会 終戦80年記念
井上和彦氏講演会
終戦80年記念 封印された大東亜戦争~知られざる感動物語
と き:令和7年11月29日(土)14:00~
ところ:新潟ユニゾンプラザ
〒950-0994 新潟市中央区上所2丁目2番2号
◎講師:井上 和彦 氏(ジャーナリスト)
◎演題:終戦80年記念 封印された大東亜戦争~知られざる感動物語
入場料:1,000円
参加申し込み:FAX 0258-94-5767
メール✉ jimuniigata@gmail.com
主催:新潟縣護國神社、日本会議新潟県本部、神道政治連盟新潟県本部、
新潟県議会自民党日本会議議員連盟、日本会議新潟県市町村議員連盟、
新潟女性の会(準)、美しい日本の憲法をつくる新潟県民の会
お問い合わせ:080-6677-8535
【長野県】11月28日 令和7年度総会 終戦八十年特別講演会
国を愛する新しい国民運動ネットワーク
日本会議長野 令和7年度総会
終戦八十年特別講演会
と き:令和7年11月28日(金)13:30~16:00
ところ:若里市民文化ホール
長野市若里3丁目22番2号 TEL 026-233-2223
◎第1部 日本会議よりのメッセージ他 13:30~14:15
◎第2部 記念講演 14:30~16:00
講師:井上 和彦 先生(軍事ジャーナリスト)
演題:『封印された大東亜戦争の感動物語』
参加費:無料
※どなたでも御聴講戴けますので、是非ご来場ください。
参加申し込み:FAXまたは郵送にてお送りください。
FAX 026-233-2720
〒380-0801 長野県箱清水1-3-28 長野県神社庁内『日本会議長野』事務局
主催:日本会議長野 TEL 026-232-3355
【岐阜県】11月16日~30日 岐阜県出身戦没者のご遺書パネル展 PART2
終戦80年 感謝のこころをつなぐ岐阜県プロジェクト
~ありがとうを次世代へ~
と き・ところ ※各会場共通 10:00~17:00
〇令和7年11月16日(日)~23日(日)岐阜県庁20階清流ロビー
〇令和7年11月27日(木)~30日(日)岐阜県図書館 1階ロビー
*土日祝日には説明スタッフがつきます。
ホームページ:https://tsunagu80gifu.com/
主催:終戦80年-感謝のこころをつなぐ岐阜県実行委員会
〒500-8384 岐阜市薮田南1-11-12-505
電話☎ 058-278-2008 FAX 058-278-2038
E-MAIL✉ mail@tsunagu80gifu.com
【愛知県】11月30日 日本女性の会愛知 秋季講演会
日本女性の会 愛知 秋季講演会
と き:令和7年11月30日(日) 13:30開場 14:00~15:45
ところ:名古屋東急ホテル 4階栄の間
名古屋市中区栄4-6-8(地下鉄栄駅より徒歩5分)
講師:三荻 祥 講師(一般社団法人日本令和研究所理事長)
参加費:1,000円
お申し込み方法
①申込フォームから入力▶日本女性の会愛知 講演会
②FAX 052-726-3742[お名前・電話番号・ご住所・紹介者をご記入の上、送信してください。]
お問い合わせ:TEL☎ 052-726-3741(南部事務所)
【福岡県】11月29日 令和7年日本会議福岡県南支部 忘年会・講演会・懇親会
令和7年 日本会議福岡県南支部
忘年会・講演会・懇親会
と き:令和7年11月29日(土)
・講演会 15時開会(14時受付開始)
・懇親会 17時開会
ところ:ハイネスホテル久留米
久留米市天神町1-6 TEL 0942-32-7211
◎演題:混迷する国際政治と日本の課題
◎講師:岩田 温 氏(政治学者)
参加費:
・講演会1,000円(大学生以下無料)
・講演会+懇親会[男性]6,000円 [女性]5,000円
参加お申込:こちらをクリック もしくは、
チラシ裏面の参加申込書を記入上、FAX 又は お電話にてお申し込みください。
主催:日本会議福岡県南支部
〒830-0017 福岡県久留米市日吉町106日吉神社内
TEL☎ 080-6066-3028(担当:末次) FAX 0942-55-5931
【沖縄県】11月2日 日本会議沖縄県本部 谷口智彦先生特別講演会
日本会議沖縄県本部
日本会議沖縄県地方議員連盟 合同総会
と き:令和7年11月2日(日)
第1部 合同総会 13時30分 開会
第2部 記念講演 14時30分 開始
※当会の非会員の方でもご参加できます。
ところ:那覇商工会議所 2Fホール
(那覇市久米2-2-10中小企業振興会館2F)
◎演題:世界に咲き誇れ日本 皇室・憲法・安全保障を語る
◎特別講師:谷口 智彦 先生(元内閣官房参与、筑波大学特命教授)
参加費:500円
※当日ご入会いただいた方は無料になります。
主催:日本会議沖縄県本部・日本会議沖縄県地方議員連盟
〒900-0031 那覇市若狭1-25-11 沖縄県神社庁内
電話☎ 090-6711-5411(倉科) メール✉ npkg.oki@gmail.com
【神奈川県】12月13日 日本会議神奈川 川崎支部講演会
日本会議神奈川 川崎支部講演会
と き:令和7年12月13日(土)
開場 14時30分 開会 15時00分 閉会 16時30分
ところ:ユニオンビル 2階 セミナールームA
川崎市中原区小杉町3丁目264番地3
◎演題:『安全保障と憲法改正』
◎特別講師:織田 邦男 先生(日本会議副会長、麗澤大学特別教授、元空将)
参加費:無料
お申し込み方法
上記のチラシに記入の上、FAXでお送りください。
FAX 044-822-8968
主催:日本会議神奈川 川崎支部
問い合わせ事務局:溝口神社社務所内(担当 鈴木)
TEL 044-822-3776 / FAX 044-822-8968
川崎市高津区溝口2-25-1
【大阪府】12月17日 第13回靖國神社参拝研修会のご案内
第13回 靖國神社参拝研修会のご案内
と き:令和7年12月17日(水)・18日(木)
参加費:65,000円予定
行 程:上記チラシご参照(募集人数20名)
宿 泊:東横INN「小田原駅東口」※原則シングル部屋
参加申し込み:
上記必要事項をご記入の上、FAX、郵送、メールいずれかでお申し込みください。12月3日(水)締切
お問い合わせ・申込先:
日本会議大阪 事務局
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号 大阪府神社庁内
TEL☎ 06-6245-5741 FAX 06-6243-1682
mail✉ nipponkaigioosaka@gmail.com
【兵庫県】12月7日 令和7年度日本会議兵庫 神戸支部総会・講演会
令和7年度 日本会議兵庫 神戸支部総会・講演会
と き:令和7年12月7日(日)15:15~16:45
ところ:楠公会館 菊水の間
〒650-0015 神戸市中央区多間通3-1-1
◎演題:戦後80年 甦れ日本(仮)~日本人が日本人に戻るための物語~
◎講師:HIROMI(映像作家(近代日本史)シンガーソングライター)
参加費:1,000円(学生半額)
参加お申込み:こちらをクリック もしくはメール、FAXから
メール✉ nipponkaigihyogokobe@gmail.com
FAX 078-371-1920
※申込締め切り 11月30日(日)
主催:日本会議兵庫 神戸支部 ☎078-371-0001
〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多間通3-1-1 湊川神社内




























