『日本の息吹』7月号は、憲法改正、台湾現地取材、「対日占領政策」の新・調査報告など掲載

『日本の息吹』7月号は、憲法改正、台湾現地取材、「対日占領政策」の新・調査報告など掲載

『日本の息吹』7月号は、憲法改正、台湾現地取材、「対日占領政策」の新・調査報告など掲載

その他オピニオン

『日本の息吹』7月号をご紹介いたします。
224

『日本の息吹』7月号では、「リアリティで迫れ!憲法改正」として、憲法改正の実現を目指して5月3日、東京で開催された民間憲法臨調(櫻井よしこ代表)主催の第16回公開憲法フォーラムの抄録を掲載。

櫻井よしこ氏、作家の百田尚樹氏、自民党憲法改正推進本部長の船田元氏、駒澤大学名誉教授の西修氏の4名のパネリストによるシンポジウムをお伝えします。

「今月の言葉」は、台湾歌壇代表の蔡焜燦(さいこんさん)氏の「台湾『愛日家』のこころ」。
蔡氏は、「私は19歳まで日本人だったんです。だから、日本人であるのに自国のことを卑下する人の態度を見ると怒りでカッカします。」「日本を『母国』あるいは『心の祖国』と呼ぶ。これが青春時代を日本人として生きた台湾の私たちの世代の気持ちなのです。」と思いを述べられています。

また台湾については、日本会議地方議員連盟第4回台湾訪問団で行った、“台湾消滅”の危機に立ち上がった「太陽花学運」の学生たちと許世楷氏の「対話集会」を紹介しています。馬政権による「サービス貿易協定」という一大危機に際し、台湾人意識に目覚めた学生たちが立ち上がった台湾の若者の声をお聞きください。

連載・第3回となる明星大学教授の高橋史朗氏の「日本を取り戻す教育」では、「日本人の性格構造会議と国際誤解の源流」として、第二次世界大戦時、米国で敵国の抵抗精神を弱める心理戦の方法を研究した「タヴィストック研究所」と、対日占領政策についての調査を報告いただきました。

読み応えのある7月号、ぜひご覧下さい。

その他の7月号内容はこちらをクリック↓↓
http://www.nipponkaigi.org/publication/details?id=224

『日本の息吹』12月号のご紹介

その他国民運動

『日本の息吹』12月号をご紹介します。
2512ibuki
12月号では、
「伊勢神宮の式年遷宮」「非嫡出子相続の最高裁判決」「大東亜会議70周年」
などをテーマとしております。ぜひ、ご覧下さい。

『日本の息吹』25年12月号のもくじ=

今月の言葉
「伊勢の神宮の式年遷宮」と「東京五輪」/山村明義氏

〈非嫡出子相続〉最高裁「決定」に物申す/八木秀次氏
「戦後間もなく制定された、非嫡出子の相続分を2分の1とする民法の規定は、妾に悩まされた正妻たちの怒りの発露によるものだった。今こそ正妻たちよ、立ち上がれ!」

【対談】日本最良の時―大東亜会議と大東亜共同宣言
~「人類史上初の有色人種によるサミット」より70周年を迎えて
/加瀬英明氏・福冨健一氏
「今年11月5日、6日は、大東亜会議70周年の記念すべき日であった。同会議で採択(昭和18年11月6日)された大東亜共同宣言は重光葵外相が発案し、重光外相と加瀬俊一氏が起草した。加瀬俊一氏のご長男であられる加瀬英明先生と重光葵伝を執筆された福冨健一先生による対談。」

・400回を迎えた関西仏教懇話会
・[連載]地方から誇りある国づくりを/南波和憲群馬県議
・[不定期連載]新教育基本法下の教育改革(30)
文科省、八重山教科書採択で「是正要求」 /村主真人氏
・[連載]子育て支援塾(116)「子供の肥満について」/田下昌明氏
・[連載]コーシンの世相談義(58)「日本以外全部沈没?!」/高信太郎氏

・グラビア 「遷御の儀、厳かに」
・フォトグラフ ~全国の息吹 北から南から
・ネットワーク日本会議
沖縄 「基地移設問題」―これが沖縄の真実の声だ!辺野古移転を進める署名活動に邁進中
大阪 自衛隊員の苦労の一端を実感できた信太山駐屯地見学
福岡 福岡女性部会、バスツアー「博多でできる神話の旅」
長崎 長崎女性の会、研修旅行で対馬を訪問。対馬支部会員と交流を深める
・息吹の広場~読者がつくる読者のページ~

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.