全国各地の国民運動と行事案内

全国各地の国民運動と行事案内

北海道・東北
【北海道】5月3日 阿比留瑠比先生講演会
関東
【埼玉県】5月3日 憲法改正研修会 in越谷市
関東
【東京都】5月3日 第27回公開憲法フォーラム
中部
【岐阜県】5月2日.3日.6日 ぎふ KAIKEN プロジェクト
中部
【静岡県】5月3日 第12回富士市憲法講演会
中部
【愛知県】5月3日 第19回愛知憲法フォーラム(名古屋市)
中部
【広島県】5月3日 広島県第一区・二区・三区「憲法座談会」
近畿
【大阪府】5月3日 第24回憲法フォーラムin大阪のご案内
近畿
【兵庫県】5月3日 公開憲法フォーラム(神戸会場)
四国
【愛媛県】5月3日 憲法改正講演会(松山市)
九州
【大分県】5月3日 おおいた憲法フォーラム2025
九州
【宮崎県】5月3日 第27回公開憲法フォーラム in宮崎
九州
【宮崎県】5月3日 第27回公開憲法フォーラム in都城
九州
【鹿児島県】5月3日 第21回 公開憲法フォーラム in鹿児島
北海道・東北
【北海道】5月17日 日本女性の会北海道 春の特別講演会
関東
【神奈川県】5月16日 有村治子神奈川県国政報告会
中部
【愛知県】5月17日 女性の会セミナー 家族と子供を守ろう!
中国
【広島県】5月10日 憲法セミナー 憲法と日本の歴史を学ぶ座談会
近畿
【大阪府】5月8日.9日 愛子内親王殿下お成りに際し沿道奉迎にご参加を!
近畿
【奈良県】5月10日 日本会議奈良県本部総会・講演会
九州
【福岡県】5月10日 第13回 福岡県特攻勇士慰霊顕彰祭
九州
【福岡県】5月17日 日本会議福岡 筑豊支部令和7年 総会・記念講演
九州
【福岡県】5月18日 北九州支部 令和七年総会講演会
九州
【福岡県】5月23日 日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座
関東
【東京都】6月14日 日本会議世田谷・目黒支部 春季時事講演会
関東
【神奈川県】6月7日 日本会議神奈川 横浜支部 公開講演会
中部
【愛知県】6月8日 安倍昭恵氏 特別講演会(名古屋市)
近畿
【大阪府】6月7日 日本会議大阪 令和7年度総会・講演会
近畿
【兵庫県】6月-10月 日本会議兵庫 中・西播磨支部学習会 終戦八十周年を迎えて先人に学ぶ
中国
【広島県】6月7日 広島県第五選挙区憲法フォーラム
中国
【広島県】6月8日 日本会議広島福山支部 第17回令和七年総会
近畿
【兵庫県】8月30日 中・西播磨支部 令和7年度 支部総会記念講演会
北海道・東北
【北海道】4月20日 特別講演会(恵庭市)
中部
【愛知県】4月5日 井上和彦氏講演会(名古屋市)
近畿
【大阪府】天皇皇后両陛下行幸啓 沿道奉迎にご参加を!
近畿
【兵庫県】4月5日 日本会議兵庫 女性の会 第13回教育講演会講 講師: 松居 和 氏 (元埼玉県教育委員長)
近畿
【兵庫県】4月17日 『セミナーと語らいの夕べ』第17回
九州
【福岡県】4月5日 安定的な皇位継承のための法制化を求める福岡県民集会
九州
【福岡県】4月20日 日本会議福岡講演会(福岡市)
九州
【福岡県】4月25日 日本会議福岡憲法部会 語りて養成講座
九州
【福岡県】4月27日 日本会議福岡 県南支部総会 記念講演
中部
【愛知県】3月22日 日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)
近畿
【大阪府】3月23日 日本会議大阪女性の会 なみはや勉強会(大阪市)
九州
【福岡県】3月30日 「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会
九州
【福岡県】3月30日 「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会
中部
【福井県】2月23日 天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)
近畿
【奈良県】2月23日 天長祭参列と講演会(奈良市) 講師: 長尾 たかし 氏 (元衆議院議員)
九州
【熊本県】2月23日 天皇御誕生日奉祝式典(熊本市)
九州
【沖縄県】2月23日 天長節奉祝パレードin那覇
北海道・東北
【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝度民の集い(札幌市) 講師: 葛城 奈海 氏
北海道・東北
【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝の集い(旭川市) 講師:野澤 真 氏 (元陸上自衛隊中部方面総監)
北海道・東北
【北海道】2月11日 第39回建国を祝う市民のつどい(帯広市)
北海道・東北
【青森県】2月11日 第68回弘前市建国祭(弘前市)
北海道・東北
【岩手県】2月11日 第59回建国記念の日奉祝岩手県民大会(盛岡市)
北海道・東北
【宮城県】2月11日 第59回建国記念の日を祝う宮城県民大会 講師:小野寺五典先生(衆議院議員・自由民主党政務調査会長)
北海道・東北
【秋田県】2月11日 「建国記念の日」奉祝秋田県大会(秋田市)
北海道・東北
【山形県】2月11日 皇紀2685年 建国記念の日鶴岡奉祝式典(鶴岡市)
北海道・東北
【福島県】2月11日 第60回郡山市紀元節祭(郡山市) 講師: 高橋史朗先生(モラロジー道徳教育財団 教授)
関東
【茨城県】2月11日建国記念の日奉祝 茨城県民大会(水戸市) 講師: 佐藤正久氏(参議院議員 自民党)
関東
【栃木県】2月11日皇紀2685年建国記念の日奉祝式典(宇都宮市) 講師:阿比留 瑠偉氏(産経新聞論説委員、政治部編集委員)
関東
【群馬県】2月11日 建国記念の日奉祝大会(高崎市) 講師: 八幡 和郎 氏(国士館大学大学院客員教授)
関東
【埼玉県】2月16日(日) 日本会議埼玉 川越支部設立大会 講師: 葛城 奈海 氏
関東
【埼玉県】2月11日 第68回建国奉祝式典(さいたま市)
関東
【千葉県】2月11日(祝・火) 第37回 建国記念の日を祝う千葉県民の集い (千葉市) 講師:新田 均 氏 (皇學館大學特別教授)
関東
【千葉県】2月11日(祝・火) 日本の建国を祝う集い (柏市) 講師: 臼井 正一 氏 (参議院議員 自由民主党)
関東
【東京都】2月11日(祝・火) 建国記念の日奉祝中央式典  講師:江碕 道朗 氏 (麗澤大学客員教授)「皇室と終戦八十年」
関東
【神奈川県】2月11日(祝・火) 建国記念の日奉祝式典(横浜市) 講談師:神田 蘭 氏
関東
【山梨県】2月11日  皇紀2685年 紀元祭(甲府市)
中部
【新潟県】2月11日 皇紀2685年 建国記念の日奉祝行事(新潟県下)
中部
【新潟県】2月11日 建国記念の日奉祝 燕・西蒲市民の集い
中部
【富山県】2月11日 紀元節・天長節
中部
【長野県】2月11日(祝・火) 建国記念の日 奉祝講演会(松本市) 講師:田北真樹子先生(産経新聞編集委員室長 兼特任編集長)
中部
【岐阜県】2月11日建国記念の日を祝う岐阜県民の集い(岐阜市)
中部
【静岡県】2月11日(祝・火)浜松市建国記念の日奉祝式典  講師: 松浦光修氏(皇學館大學文学部教授)
中部
【愛知県】2月11日 日本の建国を祝う愛知県民の集い(名古屋市)
中部
【三重県】2月11日 第59回建国記念の日伊勢奉祝の集い(伊勢市) 講師:芝田山 康氏 (日本相撲協会理事・第62代横綱 大乃国)
近畿
【京都府】2月11日 建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市) 講師:平井 文夫 氏 (フジテレビジョン客員解説委員、ジャーナリスト)
近畿
【大阪府】2月11日(祝・火) 建国記念の日をお祝いする府民の集い 講師: 安本 寿久 氏(元 産経新聞編集長)
近畿
【兵庫県】2月11日(祝・火) 建国記念の日を祝う会IN神戸 講師:SaYa氏(歌手・キャスター)
近畿
【兵庫県】2月11日 建国祭(姫路市) 講師::三木 英一 氏 (実行委員長)
近畿
【奈良県】2月11日 建国祭 憲法改正署名活動(橿原市)
中国
【鳥取県】2月11日 建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)
中国
【島根県】2月11日 建国記念の日奉祝行事(松江市)
中国
【岡山県】2月11日 建国記念の日を祝う会  記念講演会(津山市) 講師:濱口 和久 氏 (拓殖大学特任教授)
中国
【広島県】2月11日 第24回建国を祝う会(福山市) 講師:岩田 清文 氏 (元陸将・陸上幕僚長)
中国
【広島県】2月11日 第24回建国を祝う会 (広島市)
中国
【山口県】2月11日建国記念の日祝賀パレード・奉仕下関市民大会
四国
【徳島県】2月11日 建国記念の日徳島県奉祝式典(徳島市)
四国
【香川県】2月11日 「建国記念の日」を祝う香川県民の集い(高松市)
四国
【愛媛県】2月11日 建国記念の日奉祝大会(愛媛県下)
九州
【福岡県】2月21日 日本会議福岡憲法部会 語りて養成講座
九州
【福岡県】2月19日(水) 日本会議福岡 筑豊支部令和7年2月例会
九州
【福岡県】2月11日 第59回建国記念の日奉祝 北九州大会(北九州市)
九州
【福岡県】2月11日 日本の建国(紀元節)をお祝いする福岡県民の集い(福岡市)
九州
【福岡県】2月11日 筑豊地区 建国祈念の日祝賀式(飯塚市)
九州
【福岡県】2月11日 日本の建国をお祝いする市民の集い(久留米市)
九州
【佐賀県】2月11日皇紀2685年 建国まつり(佐賀市) 講師:椎谷 哲夫 氏 (ジャーナリスト・皇學館大学特別招聘教授)
九州
【佐賀県】2月11日 第63回唐津地区建国祭(唐津市) 講師:杉田 水脈 氏 (前衆議院議員)
九州
【佐賀県】2月11日 「建国記念の日」祝賀式典(武雄市)
九州
【長崎県】2月11日 第66回建国記念の日奉祝大会(長崎市)
このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.